ワークショップ

ピカ☆(ぴかほし)

2011年08月05日 09:00

この頃、ハンドメイドのイベントに
「ワークショップ」
というのが、一緒に開催されていて、楽しませて頂いてます!

子供でも出来るものも多く、手ぶらで行っても始められるものが多いので、ありがたいです。

どこの講座も、講師の先生は、優しくって、分かりやすく教えて下さいますし、
出来上がりはオンリーワンの宝物になるし、
いいですよね〜〜(^-^)b。

妄想手芸部のピカ☆。
材料を用意して頂き、
ちゃんと指導して下さると、
ちゃんと、完成まで頑張れますですよ(^-^)v。



ティッシュケースは、「メゾン・ドゥ・クチュール」さんで。
ヨーヨーキルトは、初挑戦でしたが、
チクチク縫う、この地味な作業・・・。
ウフフ。。。
もろに私向きです。
楽しかったです!!

刺繍とか、キルトとか、苦手意識マックスなんで、敬遠してましたが、
なるほど!こういう風に飾ったりすればいいのね〜〜と勉強になりました。
土台のティッシュケースは、用意して頂いていたので、
チクチクした量に比べれば、とっても見栄えのあるお土産になりました。

その節は、どうもありがとうございました!!


そして、友人の「のんちゃん」さんに誘われて、
おうちショップIrodoriさんの、フリマ&ワークショップに行って来ました。

ブログを拝見していて
「遠いから行けないや・・残念」
と思っていた「おうちショップIrodoriさん」。

楽しい事へのアンテナ感度と行動力バッチリの のんちゃんに連れられて、
朝から伺ってきました。



まぁ! まぁ!
夢のような、オシャレな店内に、興奮してきました。
「あら 可愛い」
「これも可愛い」
「う〜〜〜ん どうしてこんなに可愛いの〜〜〜」
と悶えながら、店内をグルグル物色しちゃいまいましたo(^-^o)(o^-^)o。

ここでは、子供たちが、デコの小物入れのワークショップに参加させて頂きました。

親は、その間、悶えていましたが、
優しくって、美人の先生の下、長女が可愛い小物入れを完成させることが出来ました。
子供のセンスって、いいですよね〜〜。
(親バカでスイマセン・・・)
作る子によって、個性が出るのもまたいい!!

ブログ用に、娘の机で写真を撮っていたら、
トーカイで作った、デコパフェとマカロンも並べてくれました。
デコ物は、私が作るより、子供が作った方が、見栄えがいいです。
何でかな??
きっと、可愛いアンテナの感度は、娘の方がいいんでしょうね。


というわけで、大!大!満足の「ワークショップ」。
手を使って作るのっていいですね。
また機会がありましたら、参加させて頂きたいと思います。


そうそう、おうちショップIrodoriさんで、次女はワークショップに参加しませんでした。

「デコする?」
 「ううん」

お姉さんたちについていけない気配を察したのか、ちょっとションボリ。

「あそこにクッキー売ってたけど食べる?」
 「ウン!!!」

というわけで、店内に売られていたクッキーをお庭で食べさせて頂きました。
クッキーやベーグルなど、お手ごろな価格で、美味しそう。
でも、母が店内で悶えている間に、買った分は無くなってしまいました。

残念!
もっと 買っときゃよかったなぁ。
のんちゃん、また行こうね!

関連記事