図書袋

ピカ☆(ぴかほし)

2012年05月26日 11:52

明日はいよいよハンドメイドフェスタですね。
このところ、ブログを書くか、作るか葛藤しながら過ごしています。
どちらも時間がかっちゃうんですが、どちらも好きなんで、盛りだくさんです。
更新多めですいません。



Kurachan作、図書袋です。

図書袋って、小学校で必須ですよね。
巾着とか、レッスンバックとかは、市販に沢山可愛いものが出回ってますが、
図書袋だけは、地域限定だからか、市販のものって、あまり見掛けないような気がします。

*ACYU*(アチュ)のテーマは「親子」。

子供にとって、ママの作ってくれたバックって、嬉しい物なんじゃなぁって思います。
ハンドメイドのいい所は、誰かの為に、世界で一つの物を作れること。
その人を思って作る物には、ハンドメイドのぬくもりが感じられますよね。

*ACYU*(アチュ)は、親子の愛情が感じられるような、そんな子育てを応援しています!
なので、図書袋の作り方を、無料で公開しています。

ブログ右のカテゴリの「図書バック 作り方」をクリックして頂けるか、

図書袋 作り方 無料で公開~はじめに(クリックでとびます)

から、ご覧ください。

作り方は色々あるかと思いますが、
  ☆布の無駄なく!
  ☆バイアスは使わない!
  ☆手縫いはしない!
という事に重きを置いた作り方になっています。
よかったら参考にして下さい。



「ブログ見てるんだけど、分かんない~~~!!」
と言う方は、*ACYU*(アチュ)参加のイベントにお持ち頂ければ、質問にお答えします。
ただし、時間帯によっては、
イベントの流れを止めない程度の対応になるかと思いますが、ご了承ください。
些細な事でも、お一人で悩まないで、ドシドシお持ちください!
みんなでやると楽しいですよ。
お待ちしております(^^)


・・・・・・・・でもね。
ミシンが苦手なママさんもいらっしゃいますよね。
そんな方の為に、完成品もご用意してます!

ピカ☆もお料理が苦手なので、美味しい物は外に食べに行きますよ!
その時間を、他の事に使えば、子供にも還元できるかなぁ~~って思います。
みんな一緒!一緒!(笑

お子さんと一緒に、好きな図書袋探しを楽しむのも素敵な時間ですよね。

そんなピカ☆は、明日のイベントを前に、まだ縫ってます。



まだ裁断しただけです。
間に合うのでしょうか・・・・(汗

当日は、ひらがなスタンプをご用意しております。



プールバックや、図書袋など、
お名前まで入れておけば、すぐ使えて便利ですよ!
遠慮なくおっしゃって下さいね。