支援バック

2011年07月08日

MYmamaさんの、被災地支援グッズ。

*ACYU*(アチュ)のKurachanが、レッスンバックを作って送ってくれました。



可愛い女の子用。



男の子用は、裏を付けて。


ピカ☆は、エントリーしそびれてしまいました。。。。

反省。。。


Kurachan、いつもありがとう。
被災地のお子さんに、喜んでもらえますように。  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 23:16Comments(0)ありがとう!皆様の作品

お弁当袋とコップ袋

2011年04月20日

MYmamaさんの、被災地支援グッズ
いよいよ、今日のお弁当袋とコップ袋のご紹介で、最後になります。



あ。
Kちゃん発見!!

お弁当袋は、全部で12枚、送らせていただきました。

作って頂いた皆様へ。
沢山のハンドメイド品をありがとうございました。
ブログ上で失礼しますが、お礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

会ってお礼が言える方は、お礼を言わせて下さいね。
感謝しています。


ちっぽけな私が出来る事は、本当にわずかです。
こんなお願いしても大丈夫かな・・・って葛藤もありました。
ナガブロにお邪魔して、毎日ブログに書いても大丈夫かな・・・って気にもしたり。
でも、寄せられた物を見せて頂いて、感動したのも本当です。

縫っていただいた皆様、
生地を寄せて下さった皆様、
応援して下さった皆様、
ブログを読んで下さった皆様、

本当に、ありがとうございました。

私で、恩返し出来る事があれば、言って下さいね。

感謝と愛を込めてicon06  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 08:00Comments(0)ありがとう!皆様の作品

巾着・小

2011年04月19日

このサイズの巾着が、こんなに並ぶと
「なんか萌え~~~」な気持ちになりました。
このサイズが、とにかく、可愛いです。

MYmamaさんの、被災地支援グッズの、巾着小です。



コップ袋以外にも、使えそうですね!!

全部で20枚送らせていただきました。

時間も、布も使って頂いて、こんなに沢山送ることが出来ました。
私の周りのお針子部隊は、精鋭ぞろいで、スゴイです!!

この支援を通じて、改めて、いい友人を持っていて、私は幸せだなぁ・・と思いました。
作って下さった皆さん、本当にありがとうございます。

そして、このブログを読んで下さっている皆様も、ありがとうございます。
アクセスカウンターの数字も、順調に増えていて、読んでいただいてるんだなぁ・・と実感しています。

文を書いているのは、ヘッポコのピカ☆で恐縮です。


いよいよ、明日のお弁当袋のご紹介で、支援物は全部になります。
  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 08:00Comments(0)ありがとう!皆様の作品

巾着・大(体操服入れ)

2011年04月18日

MYmamaさんの、被災地支援グッズ

体操服入れになるような、大きめの巾着です。

厳密に、サイズの指定はないので、大きさも様々です。
用途にあわせて、色々使えそうですね。



長野市の体操服入れは、ランドセルの上から背負えるように、リュック型が主流ですので、
その形で作って下さった方もいらっしゃいました。
手間がかかるのに、ありがとうございました。



可愛い足が写っていますが、私の足ではありません。
アシスタント(?)のKちゃん。
友人のお子さんです。

私が、携帯で撮影していたら、カメラを持って、一緒に撮影してくれていました。

時々、足が写ってます。
良かったら、探してみて下さい。

巾着・大は、全部で19枚送ることが出来ました。

ご紹介は、また明日に続きます!!  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 08:00Comments(0)ありがとう!皆様の作品

シューズバック

2011年04月17日

MYmamaさんの、被災地支援グッズ
今回は、シューズバックです。









並べると、圧巻です。
シューズバックは、全部で17枚送ることが出来ました。
ありがとうございました。


私は、妄想手芸部所属です。

妄想手芸とは・・・
手作りするのも好きだけど
実際に作るよりも構想を練る(=妄想する)のが好きで
妄想で満足して実際は作らない事の方が多い人の集う手芸部
です。

今回の支援の趣旨には、役に立たない肩書きです。
すいません・・・・。

そんな私とは対称的に、
周りには、洋裁が本職の方が多いんです。
今回は、そういう方々のお力を頂いて、沢山の支援物資が集まりました。

さすが、プロは違うわぁ~~~。
出来上がった物を拝見して、
素人ヘッポコハンドメイダーのピカ☆は、
改めて、協力していただいた皆様に感謝申し上げます。

そして、Kちゃん!!
写真を見たら、あなたが沢山作ってくれました。
すごい!!
さすが!!

ありがとうございました。

私が一人で縫っていたら、こんなに沢山送ることは出来ませんでした。
本当にありがとうございました。

次回も、まだまだご紹介は続きます!  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 08:00Comments(0)ありがとう!皆様の作品

おけいこバック

2011年04月16日

支援の輪が広がり、皆さんに沢山、素敵なハンドメイド品をお寄せいただきました。
どうもありがとうございました。

お礼になるか分かりませんが、せっかくなので、ブログでご紹介させていただきます。
順不同ですいません。









伝わりますでしょうか。
あれも、これも、それも、どれも、仕上がりが、とても美しいです。
ホントきれい・・・(うっとり
写真が下手ですいません。。。。


おけいこバックは、全部で17枚集まりました。

まだまだ画像がありますよ~~。








どれも、素敵でしょ。

こういうセンスのいい配色が出来る方を尊敬します!!
それぞれ、手に取りながら「私が欲しい~~~!!!」と、悶絶しました。

グッとこらえて、送りましたよ。
(当たり前だ・・・・)





本当に感謝です。
次回も、まだまだご紹介が続きます。
お楽しみに~~!!  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 08:00Comments(0)ありがとう!皆様の作品

追い込みもすごい!!

2011年04月14日

今朝の投稿分で、最後かと思っていたら、
発送ぎりぎりまで作って、プラスしてくれました。



シューズケース3つです。


娘が発熱しバタバタの私を、優しく見守り、
発送のほとんどをやってくれるKちゃん!!

ありがとうicon06

いよいよこれで、箱詰めして、名古屋のMYmamaさんに送らせて頂きます。

作って下さった皆様、本当にありがとうございました。
ブログも、見て頂いてるようで、恐縮です。

お礼や、報告は、また次回のブログで、あらためて書かせて頂きますね。
本当にありがとうございます。  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 12:08Comments(0)ありがとう!皆様の作品

感謝で紹介!

2011年04月12日

友人からの画像です。







最初、被災地支援のHPを見つけた時、
ひっそりやろうか、
皆にお願いしようか迷いました。

でも、私は、沢山作る自信がなかったので、手芸友達に連絡することにしました。

それが、それが、もう!!
想像以上に、作って下さって、感謝でいっぱいです。

最近、私の周りに増えた、手芸の達人たち。
その、力のすごさを感じます。

だって、子育てと、主婦しながら作ってくれているんです。

さすがだわ〜〜。
プロって違うわぁ〜〜。

皆さん、また色々教えて下さい。
先生がいっぱいで、環境が充実してきた実感があります。

本当にありがとう!!  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 08:00Comments(0)ありがとう!皆様の作品

女の子用~その2

2011年04月10日

icon06 またまた、友人から、完成画像が届きました。icon06



可愛いねぇ~。
女の子が好きそうね~~。

本当に、手が早くって、ビックリです。

Kちゃん!
家事をこなしながら、
子育てしながら、
着実に作っていてすごいわぁ。
用事もいっぱいあって、忙しいのに、
どうして、そんなにアクティブなの~~??!

へっぽこ主婦のピカ☆は、尊敬しております。

いつも、ありがとうicon06  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 08:00Comments(0)ありがとう!皆様の作品

支援巾着~男の子用

2011年04月09日

被災地のお子さんに、手作りの袋物を送る活動に参加しようと思っています。

↓詳しくは、こちらをクリックしてください↓
「手作り工房 MY mama」さんのHP
~募集の詳細がのっています~


友人も、手伝ってくれています。


いつも、ありがとう!!


私も、やっと出来てきました。



男の子用の、お弁当巾着3枚です。
紐を通さないと、まるでパンツのよう・・・・。


**********************************************


まだまだ大きな余震があったりで、東北地方の方は、休まらない毎日なのだと思います。


東北地方太平洋沖地震によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

ご遺族の方々に対し深くお悔やみを申し上げます。

被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

被災地の一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。



自己満足なのかな・・と思う事もありますが、
今の自分に出来る、被災地支援です。  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 08:00Comments(0)ありがとう!皆様の作品

レッスンバック〜男の子用

2011年04月05日

またまた、画像が届きました。























男の子用、二枚です。
男の子用は、足りないようなんで、喜ばれると思います。

MYママさんの所に集まった、ハンドメイド品は、
第一陣が、発送されたそうです。

今回の便には間に合いませんでしたが、
締切の4月17日までには、送らせて頂きたいと思ってます。

送料もかかりますし、4月13日に、友人達と持ち寄り、
まとめて送らせて頂く予定です。

ハンドメイド品は、まだまだ募集されているようです。

私とお知り合いの方、
もしくは、間接的にお知り合いの方。
良かったら、一緒の便で送りませんか。
巾着一枚から、喜んで、お待ちしてます。

もちろん、無理はなさらないで下さいね。
皆さん、募金されていたり、復興支援に協力されているのを聞くと、
私も一緒に頑張りたいな・・って思います(*^-')b

****************************************

今回の震災で、私に出来る事があれば、何か行動したいと思っています。
募金、生活用品の提供、そして、大好きなハンドメイドで支援に参加したいです。



「手作り工房 MY mama」さんのHP
~募集の詳細がのっています~

被災地支援の、私のブログ

他にも、
先日コメントをいただいた、そらあお様から、お知らせいただきました
[日本手芸普及協会]さんの

被災地の子供たちへ贈る「スクールバッグ」急遽募集

**追記:4月6日:****************************
(日本手芸普及協会さんのHPより抜粋)
4月5日
おかげさまで、目標の1000枚に達しました。
引続きお受けいたしますが、新たな呼びかけはSTOPお願いします。

との事です。
全国のハンドメイダーさんの力って、すごいですね!!
早速贈る手配をされているそうですよ。
また、新たな募集があるかもしれませんので、リンクは残しておきます。
取り急ぎお知らせまで。
詳しくは、上記HPにて、ご確認下さい。
よろしくお願いいたします。
**************************************


↑クリックで、HPにとびます。
よろしければ、ご一読下さい。


  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 08:00Comments(0)ありがとう!皆様の作品

続々、ありがとう

2011年04月02日

またまた、画像が届きました。



体操服入れ2つ・上履き入れ1つ・ナフキン入れ2つだそうです。

ありがとう。
本当に、ありがとう。

さすが、上手だわ〜(*^-')b

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

今回の震災で、私に出来る事があれば、何か行動したいと思っています。
募金、生活用品の提供、そして、大好きなハンドメイドで支援に参加したいです。



「手作り工房 MY mama」さんのHP
~募集の詳細がのっています~
http://item.rakuten.co.jp/auc-my-mama/c/0000000206/

被災地支援の、私のブログ
http://pikahosi.naganoblog.jp/e699979.html

よろしければ、ご一読下さい。


  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 08:00Comments(0)ありがとう!皆様の作品

支援の輪をありがとう

2011年04月01日

被災地のハンドメイド支援を知ったとき、真っ先に知らせた友人。

手芸友達なんで、略して「芸友」(げいとも)と、呼んでる彼女から
「協力するよ!」
と、連絡をもらい、感動しました。

押し付けになったらどうしよう…とも思っていたので、本当に嬉しかったです。

そんな友人から、完成画像が届きました。



おけいこバッグ1つ・体操服入れ1つ・シューズ入れ2つナフキン入れ3つ
だそうです。

すごく、手が早くて、頼りになります。
ありがとう(^3^)/

まだまだ縫っててくれているみたいです。
無理しないでね。

一緒に、頑張ろう。

この、一枚、一枚が、被災されたお子さまの手に届いて、使ってもらえますように。  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 08:00Comments(2)ありがとう!皆様の作品