coto+coto 1day shop
2012年11月26日
明日はいよいよ、coto+coto 1day shop。
studio-blumさんのご自宅で、イベント開催です。
*ACYU*(アチュ)も、搬入してきました。

これは、ほんの一部です。
まだまだ、これから、作家さんの物が並ぶ予定です。
楽しみですね(^^)

明日のお天気はどうかな?!
カフェも開催だそうですので、素敵な空間で、ぜひ癒されて下さい。
会場でお待ちしております(ペコリ
11月27日(火) studio-blu:m*さんの1dayショップ 10~15時
studio-blumさんのご自宅で、イベント開催です。
*ACYU*(アチュ)も、搬入してきました。

これは、ほんの一部です。
まだまだ、これから、作家さんの物が並ぶ予定です。
楽しみですね(^^)

明日のお天気はどうかな?!
カフェも開催だそうですので、素敵な空間で、ぜひ癒されて下さい。
会場でお待ちしております(ペコリ
11月27日(火) studio-blu:m*さんの1dayショップ 10~15時

タグ :イベント
あらためまして
2012年11月16日
先日、studio-blumさんといきあったので、簡単ですが、イベントの打ち合わせも出来ました。
色々考えてて下さって、感謝です。

studio-blu:m*さんの1dayショップ は、いよいよ今月末の、11月27日(火)です。
素敵なおうちで、素敵な作家さんの作品が並びます。
そうそう、ブログをお読みいただいた方に、こっそり情報を・・・。
お買い上げいただいた方には、ささやかなプレゼントがあるみたいですよ。
気持ちがこもってて嬉しいですね。
お楽しみに~☆
色々考えてて下さって、感謝です。

studio-blu:m*さんの1dayショップ は、いよいよ今月末の、11月27日(火)です。
素敵なおうちで、素敵な作家さんの作品が並びます。
そうそう、ブログをお読みいただいた方に、こっそり情報を・・・。
お買い上げいただいた方には、ささやかなプレゼントがあるみたいですよ。
気持ちがこもってて嬉しいですね。
お楽しみに~☆
タグ :イベント
ありがとうございました
2012年10月15日
13日の土曜日、長野運動公園の噴水広場で開催された「おさがりフリマ」。
快晴の中、沢山のお客様に来て頂き、ありがとうございました。

今回は、キッズフリマの場所も申し込めたので、
*ACYU*(アチュ)の子どもたちも一緒に出店させて頂きました。
看板も、子供の手書きです。
アナログな感じで、いいですね。
またまた今回も、色々な生地があちこちに見えるモリモリ感。
伝わりますでしょうか?!

写真には写ってませんが、
*ACYU*(アチュ)が作った物に加えて、子供たちのハンドメイド品も並べたので、
最終的にはモリモリ×2 になりました!!
イベント前には*ACYU*(アチュ)内で、
会って打ち合わせしたり、メールで連絡を取り合ってます。
最終週くらいになると、「今回はあんまり作れてない~~~(汗」。
なんて言うんですけど、ふたを開けてみると、
「いつの間に!! こんなに!!!」というサプライズ。
あれです。
テスト前に「勉強できなかった」と言い合うやつです。
で、結局、友人はいい点数をとっちゃう!!という現象(笑
Kurachanさん、FELDさん、やっぱ、すごいです!
馬力がすごいです。
朝の並べている時のワクワク感は、たまらないです。
二人とも、いつもありがとう。
「月刊IZUMO」の編集長さんが、遊びに来て下さいました。

キッズフリマ 「ふうせんやさん」 の看板の前で。
腕についているのは、編集長さんのお手製 お花ブレスレットです。
新しいHPの宣伝と登録の勧誘に回ってらっしゃるようでした。
イスモさんのHPはこちらです →☆
*ACYU*(アチュ)も、月刊イズモの10月号P18「ママの手仕事」というコーナーで、
バネポーチの作り方を紹介しています。

お手持ちの方は、良かったら探してみて下さいね。
おかげさまで、楽しく出店させて頂きました。
主催の 月刊IZUMO様 ありがとうございました。
そして、頑張った子供達、お疲れ様でした。
そしてそして、手伝ってくれたパパさん達。
どうもありがとう。
パパさん達がいなかったら、とてもじゃないけど、
こんな大人数でフリマに出店出来なかったなぁ~~~と、実感しました。
最後になりましたが、来て下さった方へ、感謝申し上げます。
ブログを見て、遊びに来て下さった方もいらして、感激です。
本当にありがとうございました。
次のイベント予定です。
11月27日(火) studio-blumさん 1dayショップ 10~15時
(詳細は分かり次第お伝えいたします。 とり急ぎ日時のみのご紹介です)
12月23日(日) ハンドメイドフェスタ エムウェーブ 10~16時
よろしくお願いいたします。
快晴の中、沢山のお客様に来て頂き、ありがとうございました。

今回は、キッズフリマの場所も申し込めたので、
*ACYU*(アチュ)の子どもたちも一緒に出店させて頂きました。
看板も、子供の手書きです。
アナログな感じで、いいですね。
またまた今回も、色々な生地があちこちに見えるモリモリ感。
伝わりますでしょうか?!

写真には写ってませんが、
*ACYU*(アチュ)が作った物に加えて、子供たちのハンドメイド品も並べたので、
最終的にはモリモリ×2 になりました!!
イベント前には*ACYU*(アチュ)内で、
会って打ち合わせしたり、メールで連絡を取り合ってます。
最終週くらいになると、「今回はあんまり作れてない~~~(汗」。
なんて言うんですけど、ふたを開けてみると、
「いつの間に!! こんなに!!!」というサプライズ。
あれです。
テスト前に「勉強できなかった」と言い合うやつです。
で、結局、友人はいい点数をとっちゃう!!という現象(笑
Kurachanさん、FELDさん、やっぱ、すごいです!
馬力がすごいです。
朝の並べている時のワクワク感は、たまらないです。
二人とも、いつもありがとう。
「月刊IZUMO」の編集長さんが、遊びに来て下さいました。

キッズフリマ 「ふうせんやさん」 の看板の前で。
腕についているのは、編集長さんのお手製 お花ブレスレットです。
新しいHPの宣伝と登録の勧誘に回ってらっしゃるようでした。
イスモさんのHPはこちらです →☆
*ACYU*(アチュ)も、月刊イズモの10月号P18「ママの手仕事」というコーナーで、
バネポーチの作り方を紹介しています。

お手持ちの方は、良かったら探してみて下さいね。
おかげさまで、楽しく出店させて頂きました。
主催の 月刊IZUMO様 ありがとうございました。
そして、頑張った子供達、お疲れ様でした。
そしてそして、手伝ってくれたパパさん達。
どうもありがとう。
パパさん達がいなかったら、とてもじゃないけど、
こんな大人数でフリマに出店出来なかったなぁ~~~と、実感しました。
最後になりましたが、来て下さった方へ、感謝申し上げます。
ブログを見て、遊びに来て下さった方もいらして、感激です。
本当にありがとうございました。
次のイベント予定です。
11月27日(火) studio-blumさん 1dayショップ 10~15時
(詳細は分かり次第お伝えいたします。 とり急ぎ日時のみのご紹介です)
12月23日(日) ハンドメイドフェスタ エムウェーブ 10~16時
よろしくお願いいたします。
タグ :イベント
キッズフリマ
2012年10月12日
いよいよ明日になりました。
イズモさんの 「おさがりフリマ」
今回は、キッズブースも出せるという事で、
キッズ*ACYU*(キッズアチュ)とでもいいましょうか、
子供達もエントリーしてます!
では、その商品のご紹介。
まずは、ネームタグです。

こんな風に、お好きな文字をスタンプして頂けます。

直接名前を書きたくないバック等に、お名前のタグをつけたり、
お友達にプレゼントしたり、
使い方は様々ですね。
画像にない物も、沢山完成してます。
お色は、各種揃っています。
他にも、タイプの違うタグもあります。

付け替えの出来る、お名前タグです。
バックチャームとしても、ポイントになるかと思います。
数があるうち、お早めにどうぞ!
イベント当日は、*ACYU*(アチュ)で、色々な種類のスタンプを持って行きます。
お名前タグはもちろん。
お買い上げいただいた物に、どんどんスタンプして下さい。
例えば、移動ポケットや図書袋に、お名前スタンプして頂ければ、
すぐに使えるようになって便利かと思います!
こういう発想は、主婦ですね(エヘヘ
他にも、ふた付きのティッシュケースもあります。

そして、お祭りっぽく、バルーンも作ります。

犬とお花、帽子も作ります。

子供が作るので、時間がかかったり、大人ほどの出来栄えは無いかと思いますが、
お安く、心を込めて作らせて頂きます。
キッズフリマ。
裏方の母たちは、自分たちが出す以上に労力が掛ります~~~。
でも、これって、貴重な経験ですね。
こういう機会をいただいたことに、感謝いたします。
今回は、フリマなのに、ハンドメイド品の出店という事で、
周りのお店との価格差や、お値引の交渉不可等、
会場の雰囲気に合うか心配してます。
ドキドキ。。。
*ACYU*(アチュ)のテーマは「親子」です。
今回は、親子でハンドメイドを楽しんで、お品をご用意いたしました。
イベントに来て頂くのも、親子連れの方が多いかと思います。
*ACYU*(アチュ)らしい雰囲気でお迎えいたします。
どうぞ、一緒に「おさがりフリマ」を、楽しみましょうね☆
10月13日(土曜日)
月刊イズモ主催 おさがりフリマ 長野運動公園(長野市吉田)
12月23日(日曜日) ハンドメイドフェスタ Mウェーブ
イズモさんの 「おさがりフリマ」
今回は、キッズブースも出せるという事で、
キッズ*ACYU*(キッズアチュ)とでもいいましょうか、
子供達もエントリーしてます!
では、その商品のご紹介。
まずは、ネームタグです。

こんな風に、お好きな文字をスタンプして頂けます。

直接名前を書きたくないバック等に、お名前のタグをつけたり、
お友達にプレゼントしたり、
使い方は様々ですね。
画像にない物も、沢山完成してます。
お色は、各種揃っています。
他にも、タイプの違うタグもあります。

付け替えの出来る、お名前タグです。
バックチャームとしても、ポイントになるかと思います。
数があるうち、お早めにどうぞ!
イベント当日は、*ACYU*(アチュ)で、色々な種類のスタンプを持って行きます。
お名前タグはもちろん。
お買い上げいただいた物に、どんどんスタンプして下さい。
例えば、移動ポケットや図書袋に、お名前スタンプして頂ければ、
すぐに使えるようになって便利かと思います!
こういう発想は、主婦ですね(エヘヘ
他にも、ふた付きのティッシュケースもあります。
そして、お祭りっぽく、バルーンも作ります。

犬とお花、帽子も作ります。

子供が作るので、時間がかかったり、大人ほどの出来栄えは無いかと思いますが、
お安く、心を込めて作らせて頂きます。
キッズフリマ。
裏方の母たちは、自分たちが出す以上に労力が掛ります~~~。
でも、これって、貴重な経験ですね。
こういう機会をいただいたことに、感謝いたします。
今回は、フリマなのに、ハンドメイド品の出店という事で、
周りのお店との価格差や、お値引の交渉不可等、
会場の雰囲気に合うか心配してます。
ドキドキ。。。
*ACYU*(アチュ)のテーマは「親子」です。
今回は、親子でハンドメイドを楽しんで、お品をご用意いたしました。
イベントに来て頂くのも、親子連れの方が多いかと思います。
*ACYU*(アチュ)らしい雰囲気でお迎えいたします。
どうぞ、一緒に「おさがりフリマ」を、楽しみましょうね☆
10月13日(土曜日)
月刊イズモ主催 おさがりフリマ 長野運動公園(長野市吉田)
12月23日(日曜日) ハンドメイドフェスタ Mウェーブ
タグ :イベント
ママの手仕事 -バネポーチ
2012年09月29日
月刊イズモ という子育て情報のフリーペパー。
(クリックでとびます→いつも・ずっと・もっと)
その、10月号のP18で、バネポーチの作り方をご紹介しています。

ハンドメイドの輪が広がることは、とっても嬉しいです。
バネポーチは、金具さえ手に入れば、縫い方は難しくはないです。
ザックリいえば、巾着と同じような縫い方で完成します!!
質問等ありましたら、こちらのコメント欄にどうぞ。
可能な限り、お答えさせて頂きます。
素敵なバネポーチを作って下さいね(^^)☆
月刊イズモ様。
丁寧に載せて頂いてありがとうございます。
10月13日(土曜日) おさがりフリマさん にも、出店させて頂きます。
当日、お天気になりますように。
ブログを見て頂いている方にも、お会いできるのを楽しみにしています!
どうぞよろしくお願いします。
(クリックでとびます→いつも・ずっと・もっと)
その、10月号のP18で、バネポーチの作り方をご紹介しています。

ハンドメイドの輪が広がることは、とっても嬉しいです。
バネポーチは、金具さえ手に入れば、縫い方は難しくはないです。
ザックリいえば、巾着と同じような縫い方で完成します!!
質問等ありましたら、こちらのコメント欄にどうぞ。
可能な限り、お答えさせて頂きます。
素敵なバネポーチを作って下さいね(^^)☆
月刊イズモ様。
丁寧に載せて頂いてありがとうございます。
10月13日(土曜日) おさがりフリマさん にも、出店させて頂きます。
当日、お天気になりますように。
ブログを見て頂いている方にも、お会いできるのを楽しみにしています!
どうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました
2012年08月29日
今日は、Mウェーブで、ハンドメイドフェスタさんに、出店させて頂きました。

開場前のアチュブースです。
相変わらずの、モリモリ感!
伝わりますでしょうか?!
暑い中、足を運んで頂いた皆さま。
本当にありがとうございます!
初の平日開催でしたが、大盛況で、感激しました。
ハンドメイド愛がいっぱいで、楽しく出店させて頂きました。
ブログを見ていただいている方や、
図書袋を作った方とも、お会い出来て、感動です。
主催の野の花さん、
お話しさせて頂いた出店者の皆様、どうもありがとうございました。
そして、アチュのメンバーにも感謝です。
また、ハンドメイド、一緒に楽しもうね☆
沢山書きたいことがありますが、まずは、皆さまへのお礼と思い、ブログを更新させて頂きます。
ありがとうございました(^-^)

開場前のアチュブースです。
相変わらずの、モリモリ感!
伝わりますでしょうか?!
暑い中、足を運んで頂いた皆さま。
本当にありがとうございます!
初の平日開催でしたが、大盛況で、感激しました。
ハンドメイド愛がいっぱいで、楽しく出店させて頂きました。
ブログを見ていただいている方や、
図書袋を作った方とも、お会い出来て、感動です。
主催の野の花さん、
お話しさせて頂いた出店者の皆様、どうもありがとうございました。
そして、アチュのメンバーにも感謝です。
また、ハンドメイド、一緒に楽しもうね☆
沢山書きたいことがありますが、まずは、皆さまへのお礼と思い、ブログを更新させて頂きます。
ありがとうございました(^-^)
タグ :ハンドメイドフェスタ
スキマ市
2012年08月04日
スキマ市さんに、出店します。
詳細はこちらです↓

8月8日 16~20時
8月9日 10~14時
ビルの3Fで、
8日は こまつや出張レストラン、9日はスキマカフェ も、あるそうです!
*ACYU*(アチュ)としては、完全委託ですので、店頭には立ちませんが、
良かったら足をお運びください。
よろしくお願いいたします(^^)☆
詳細はこちらです↓

8月8日 16~20時
8月9日 10~14時
ビルの3Fで、
8日は こまつや出張レストラン、9日はスキマカフェ も、あるそうです!
*ACYU*(アチュ)としては、完全委託ですので、店頭には立ちませんが、
良かったら足をお運びください。
よろしくお願いいたします(^^)☆
ありがとうございました。
2012年07月09日
昨日は、IZUMOさんのイベントに出店させていただきました。
心配していたお天気も良くなり、大盛況でした!
ご来場して頂いた皆様、どうもありがとうございまいした。

開場前の。*ACYU*(アチュ)ブースの様子です。
机の上に載りきらないくらいの、モリモリ感、伝わりますでしょうか?!
イベントに向けて、3人で一生懸命作りました。
ブログを見て、図書袋を探しに来て下さった方もいらして感動しました。
ありがとうございました!!
「ブログ見ましたよ」と言って頂いて、作った物を見て頂けるのは、本当に嬉しい事です。
これって、対面販売の良さですね。
買って頂いた方に、便利に使って頂けますように。
心を込めて作っていきたいと思います。
出店しているうちに、作家さんと顔見知りになってきました。
皆さん、いい方ばかりで、それが作風にも表れているように感じます。
ブログを拝見して、素敵だなぁと憧れている作家さんにもお会い出来たりして。
それも楽しみの一つになってます。
ハンドメイドいいですね。
ほっこり、気持ちの栄養も補充してきました。
そして、お友達にも、多く立ち寄って頂きました。
いつもありがとうございます。
感謝です☆
さぁ、次回は8月29日(水)のハンドメイドフェスタです。
まだまだだと思っていたら、あと1ケ月ちょっとなんですね(汗
このブログでも、作った物をご紹介出来ればと思っています。
よろしくお願いします。
心配していたお天気も良くなり、大盛況でした!
ご来場して頂いた皆様、どうもありがとうございまいした。

開場前の。*ACYU*(アチュ)ブースの様子です。
机の上に載りきらないくらいの、モリモリ感、伝わりますでしょうか?!
イベントに向けて、3人で一生懸命作りました。
ブログを見て、図書袋を探しに来て下さった方もいらして感動しました。
ありがとうございました!!
「ブログ見ましたよ」と言って頂いて、作った物を見て頂けるのは、本当に嬉しい事です。
これって、対面販売の良さですね。
買って頂いた方に、便利に使って頂けますように。
心を込めて作っていきたいと思います。
出店しているうちに、作家さんと顔見知りになってきました。
皆さん、いい方ばかりで、それが作風にも表れているように感じます。
ブログを拝見して、素敵だなぁと憧れている作家さんにもお会い出来たりして。
それも楽しみの一つになってます。
ハンドメイドいいですね。
ほっこり、気持ちの栄養も補充してきました。
そして、お友達にも、多く立ち寄って頂きました。
いつもありがとうございます。
感謝です☆
さぁ、次回は8月29日(水)のハンドメイドフェスタです。
まだまだだと思っていたら、あと1ケ月ちょっとなんですね(汗
このブログでも、作った物をご紹介出来ればと思っています。
よろしくお願いします。
ハンドメイドフェスタ~ありがとうございました
2012年05月28日
昨日、長野市のMウェーブで行われたハンドメイドフェスタ。
*ACYU*(アチュ)も参加させて頂きました。
出店者が、過去最高人数だったそうで、
開場から沢山の皆様においでいただきました。
*ACYU*(アチュ)のブースにも、多くの方が寄って下さいました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

オープン前の様子です。
ブログに載せようと思っていましたが、用意などバタバタしていて無理でした(汗
お嫁に旅立った子達も沢山います。
ありがとうございます。
さて、今後の*ACYU*(アチュ)の予定は
7月 8日(日)IZUMO創刊一周年イベント 10~15時 トイーゴ4F
8月29日(水) ハンドメイドフェスタ 10~16時 Mウェーブ
です。

*ACYU*(アチュ)のチラシも作ってみました。
昨日、お配りした方もいらっしゃると思います。
ブログと合わせ、良かったらチェックしてみて下さい。
よろしくお願いします。
ハンドメイドをしていて、自分の作った物が
「可愛い~~~」
と言って頂けることは、とても嬉しい事です。
お手に取って頂いて、本当にありがとうございました。
ではまた、次のイベントに向け、ハンドメイドしていこうと思います。
よろしくお願いいたします。
*ACYU*(アチュ)も参加させて頂きました。
出店者が、過去最高人数だったそうで、
開場から沢山の皆様においでいただきました。
*ACYU*(アチュ)のブースにも、多くの方が寄って下さいました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

オープン前の様子です。
ブログに載せようと思っていましたが、用意などバタバタしていて無理でした(汗
お嫁に旅立った子達も沢山います。
ありがとうございます。
さて、今後の*ACYU*(アチュ)の予定は
7月 8日(日)IZUMO創刊一周年イベント 10~15時 トイーゴ4F
8月29日(水) ハンドメイドフェスタ 10~16時 Mウェーブ
です。

*ACYU*(アチュ)のチラシも作ってみました。
昨日、お配りした方もいらっしゃると思います。
ブログと合わせ、良かったらチェックしてみて下さい。
よろしくお願いします。
ハンドメイドをしていて、自分の作った物が
「可愛い~~~」
と言って頂けることは、とても嬉しい事です。
お手に取って頂いて、本当にありがとうございました。
ではまた、次のイベントに向け、ハンドメイドしていこうと思います。
よろしくお願いいたします。
*ACYU*(アチュ)会議
2012年05月19日
いよいよ、来週はハンドメイドフェスタです。
先日、我が家で、*ACYU*(アチュ)会議しました。
出店に必要な小道具の準備も出来ました!

持ち寄りで、華やかなお茶タイムも出来ました!
ミッフィーのクッキー美味しかったです。
さぁ いよいよ追い込みです。
5月27日のハンドメイドフェスタに、
*ACYU*(アチュ)として、出店予定です。
先日、我が家で、*ACYU*(アチュ)会議しました。
出店に必要な小道具の準備も出来ました!

持ち寄りで、華やかなお茶タイムも出来ました!
ミッフィーのクッキー美味しかったです。
さぁ いよいよ追い込みです。
5月27日のハンドメイドフェスタに、
*ACYU*(アチュ)として、出店予定です。

タグ :ハンドメイドフェスタイベント
ハチの巣マーケット ありがとうございました!
2012年03月27日
25、26日と行われた、ハチの巣マーケット。
沢山の方においでいただき、ありがとうございました。
初めてのイベントだったので、
どれくらいの方がみえるか、不安もありましたが、
終わってみれば大盛況でした。
本当にありがとうございました!
ピカ☆の戦利品です。
ピアスとネックレスと、フレグランスです。

即戦力ばかり、買わせて頂きました!!
早速使ってます~☆
それからそれから!
ワンコインネイルと、ハンドマッサージをしてもらいました。

ネイルはジェルネイルです。
ツルツル、ピカピカで、仕上がりがものすごく美しいです。
さすがプロですね~。
オシャベリしてる間に、キラキラに仕上がっていてハッピーです。
ハンドマッサージのアロマは、ローズウッドの香りでお願いしました。
気持ちよくって、おしゃべりしている記憶がちょっと途切れて、
眠くなってしまいました(エヘヘ
肌がしっとり、モッチリして、吸い付きます。
ビニール袋の口も、一発で開いちゃうような感じ。
内からはもう、潤いませんので・・・、
外から足してやらねばですね(汗
すっかり、イベントを満喫しちゃいました!
主催のBOCOさん、準備や裏方のお仕事お疲れ様でした。
BOCOさんらしい、オシャレなイベントに参加させて頂けて感激です。
そして、一緒に出店した作家の皆様の、素晴らしい作品を見せて頂いて、
とっても楽しかったです!
皆さん、お人柄も素敵で、楽しい時間を過ごさせていただきました。
ハンドメイドって、ジャンルも様々で、ワクワクしますね!
ピカ☆も、何が出来るか分かりませんが(汗、
楽しんで手を動かせていけたらなぁ~と思います。
すべてに感謝の二日間でした。
どうもありがとうございました。
沢山の方においでいただき、ありがとうございました。
初めてのイベントだったので、
どれくらいの方がみえるか、不安もありましたが、
終わってみれば大盛況でした。
本当にありがとうございました!
ピカ☆の戦利品です。
ピアスとネックレスと、フレグランスです。

即戦力ばかり、買わせて頂きました!!
早速使ってます~☆
それからそれから!
ワンコインネイルと、ハンドマッサージをしてもらいました。

ネイルはジェルネイルです。
ツルツル、ピカピカで、仕上がりがものすごく美しいです。
さすがプロですね~。
オシャベリしてる間に、キラキラに仕上がっていてハッピーです。
ハンドマッサージのアロマは、ローズウッドの香りでお願いしました。
気持ちよくって、おしゃべりしている記憶がちょっと途切れて、
眠くなってしまいました(エヘヘ
肌がしっとり、モッチリして、吸い付きます。
ビニール袋の口も、一発で開いちゃうような感じ。
内からはもう、潤いませんので・・・、
外から足してやらねばですね(汗
すっかり、イベントを満喫しちゃいました!
主催のBOCOさん、準備や裏方のお仕事お疲れ様でした。
BOCOさんらしい、オシャレなイベントに参加させて頂けて感激です。
そして、一緒に出店した作家の皆様の、素晴らしい作品を見せて頂いて、
とっても楽しかったです!
皆さん、お人柄も素敵で、楽しい時間を過ごさせていただきました。
ハンドメイドって、ジャンルも様々で、ワクワクしますね!
ピカ☆も、何が出来るか分かりませんが(汗、
楽しんで手を動かせていけたらなぁ~と思います。
すべてに感謝の二日間でした。
どうもありがとうございました。
タグ :ハチの巣マーケット
ハチの巣マーケット
2012年03月26日
ハチの巣マーケットの会場です。
長電、朝日駅北側の、天神堂書店さんの二階です。

昨日の朝、会場に行ったら、素敵になってました。




もう、お買い上げいただいた物もあるかと思いますが、
まだまだ会場のハンドメイド熱は熱いです!
初めましての作家さんたちも多かったんですが、皆さん本当にいい方ばかりです。
こんな素敵なイベントに参加させて頂いて、感動のピカ☆です。
今日は1時までの開催です。
よかったら、遊びに来て下さいね。
長電、朝日駅北側の、天神堂書店さんの二階です。

昨日の朝、会場に行ったら、素敵になってました。




もう、お買い上げいただいた物もあるかと思いますが、
まだまだ会場のハンドメイド熱は熱いです!
初めましての作家さんたちも多かったんですが、皆さん本当にいい方ばかりです。
こんな素敵なイベントに参加させて頂いて、感動のピカ☆です。
今日は1時までの開催です。
よかったら、遊びに来て下さいね。

ハチの巣マーケット
2012年03月24日
ハチの巣マーケット in 天神堂
いよいよ明日になりました。
リメイク子供服や、布小物、編み物小物、陶器、アクセサリー、ネイル、アロマ…。
様々なジャンルの、盛りだくさんなイベントになりそうです。
今日の週間長野さんにも載せて頂いてます。
アチュは今日の午前中に搬入して来ましたよ。
アチュの物は、正面と、入って左側に多いです。
まだこれから、沢山の方が持ち込まれるので、レイアウトは変わると思いますが、チラリとご紹介します。





携帯からなんで、上手くアップ出来てなかったらすいません。
皆さん、力の入った作品で、見せて頂いてるだけで、時間が過ぎてしまいます。
明日と明後日のイベントです。
25日は、お隣の82銀行さんの駐車場をお借りしてます。
良かったら、お出掛け下さい。
お待ちしてます(^^)

いよいよ明日になりました。
リメイク子供服や、布小物、編み物小物、陶器、アクセサリー、ネイル、アロマ…。
様々なジャンルの、盛りだくさんなイベントになりそうです。
今日の週間長野さんにも載せて頂いてます。
アチュは今日の午前中に搬入して来ましたよ。
アチュの物は、正面と、入って左側に多いです。
まだこれから、沢山の方が持ち込まれるので、レイアウトは変わると思いますが、チラリとご紹介します。





携帯からなんで、上手くアップ出来てなかったらすいません。
皆さん、力の入った作品で、見せて頂いてるだけで、時間が過ぎてしまいます。
明日と明後日のイベントです。
25日は、お隣の82銀行さんの駐車場をお借りしてます。
良かったら、お出掛け下さい。
お待ちしてます(^^)

ありがとうございました。
2012年03月04日
長野市のMウェーブで行われた、ハンドメイドフェスタin長野に、
*ACYU*(アチュ)として、三人組で参加させて頂きました。
沢山の方にご来場いただき、ありがとうございました!
そして、*ACYU*(アチュ)の所にも、
沢山の方が立ち寄って下さり、ありがとうございました。
心から感謝申し上げます。
ハンドメイド・・・というと、コツコツ家で作る「インドア」なイメージでしたが、
こうやってイベントに参加させて頂くと、「とってもオープン」な印象に変わってきました。
来て頂くお客様と、手作り品を介してお会い出来たり、
他の作家さんが、素敵な作品を作ってらっしゃるのを拝見したり、
作り方や、布の入手先を伺ったり、、、。
ハンドメイドの話題は尽きませんね。
一人よりも、二人、三人・・・と、
沢山の方とお話し出来るのは楽しかったです。
幸せ(^^)☆
さて、今回、ビックリしたんですが
「ブログ見てます」
と、結構な数の方に、言っていただきました。
「マジですかーーーーーーーー!!!!!」
超ドキドキしました。
皆さん、後光が差して見えました。
ありがとうございます。
イヤ もしかして、
「他のブロガーさんと間違えてらっしゃるのかも?!」
と、ちょっと心配になったりもして・・・。
誤解を解くすべはないので、ありがたく御礼申し上げます。
夢見心地でフワフワです。
今回、一番しびれたのは、松本から来て頂いた方。
まさか、松本の方が見て頂いてるとは思ってもいなかったし、
わざわざ*ACYU*(アチュ)の所まで寄って頂けるだなんて、
本当に嬉しかったです。
今日の記事も読んで頂いてたら光栄です。
その方と、お嬢様に
「ラブ注入☆」です。
本当にありがとうございました!!!(ペコリ
ハンドメイドフェスタは、出店されている方、皆さん素敵な作品を並べてらっしゃいます。
その中に、ピカ☆も立たせて頂いて、本当に感謝しています。
主催の野の花様。
お世話になり、ありがとうございます。
次回、5月27日(日曜日)のハンドメイドフェスタにも出店予定です。
ピカ☆のブログも、細々更新していきますので、よろしくお願いいたします。
それと、最後になりましたが、
*ACYU*(アチュ)の、kurachanさん、FEILDさん。
ありがとう。
これからも、楽しんでやっていきましょうね!

*ACYU*(アチュ)お揃いストラップです。
いつか、お揃いの洋服も縫えますように!
*ACYU*(アチュ)として、三人組で参加させて頂きました。
沢山の方にご来場いただき、ありがとうございました!
そして、*ACYU*(アチュ)の所にも、
沢山の方が立ち寄って下さり、ありがとうございました。
心から感謝申し上げます。
ハンドメイド・・・というと、コツコツ家で作る「インドア」なイメージでしたが、
こうやってイベントに参加させて頂くと、「とってもオープン」な印象に変わってきました。
来て頂くお客様と、手作り品を介してお会い出来たり、
他の作家さんが、素敵な作品を作ってらっしゃるのを拝見したり、
作り方や、布の入手先を伺ったり、、、。
ハンドメイドの話題は尽きませんね。
一人よりも、二人、三人・・・と、
沢山の方とお話し出来るのは楽しかったです。
幸せ(^^)☆
さて、今回、ビックリしたんですが
「ブログ見てます」
と、結構な数の方に、言っていただきました。
「マジですかーーーーーーーー!!!!!」
超ドキドキしました。
皆さん、後光が差して見えました。
ありがとうございます。
イヤ もしかして、
「他のブロガーさんと間違えてらっしゃるのかも?!」
と、ちょっと心配になったりもして・・・。
誤解を解くすべはないので、ありがたく御礼申し上げます。
夢見心地でフワフワです。
今回、一番しびれたのは、松本から来て頂いた方。
まさか、松本の方が見て頂いてるとは思ってもいなかったし、
わざわざ*ACYU*(アチュ)の所まで寄って頂けるだなんて、
本当に嬉しかったです。
今日の記事も読んで頂いてたら光栄です。
その方と、お嬢様に
「ラブ注入☆」です。
本当にありがとうございました!!!(ペコリ
ハンドメイドフェスタは、出店されている方、皆さん素敵な作品を並べてらっしゃいます。
その中に、ピカ☆も立たせて頂いて、本当に感謝しています。
主催の野の花様。
お世話になり、ありがとうございます。
次回、5月27日(日曜日)のハンドメイドフェスタにも出店予定です。
ピカ☆のブログも、細々更新していきますので、よろしくお願いいたします。
それと、最後になりましたが、
*ACYU*(アチュ)の、kurachanさん、FEILDさん。
ありがとう。
これからも、楽しんでやっていきましょうね!

*ACYU*(アチュ)お揃いストラップです。
いつか、お揃いの洋服も縫えますように!
タグ :ハンドメイドフェスタ
はちの巣マーケットin天神堂
2012年02月28日
3月25日、26日に行われる
「はちの巣マーケットin天神堂」
のポスターが完成したそうです!!

春っぽくて、ポップで、可愛いポスターですね!
*ACYU*(アチュ)も、このイベントに出店させて頂きます。
出店させて頂く側なんですが、イベントでお買い物をするのが楽しみな、ピカ☆です。
ハンドメイドフェスタに出店した時に気づいたんですが、
*子供を預けて
*長時間、会場にいられる
という事は
*ゆっくりお買い物できる~~♪*
という事なんです。
しかも、オープン前に、作家さんが完璧に並べている状態を拝見できる、という特典も!!
皆さん、本当にディスプレイも素敵なんですよ~~~。
ジュルル・・・。
垂涎です(^^)☆
はちの巣マーケットin天神堂も、素敵な作家さんの作品が並ぶそうですので、今から楽しみです。
BOCOさんは、古着リメイクにこだわった、カッコイイ子供服を作ってらっしゃいます。
既成服にはない、カッコよさ感があるんですよ!
今回は、出店に際し、お世話になります。
あと、チャンスがあれば、ワンコインネイルもしてもらいたいです。
・・・もちろん、スタッフとして働きます。
お客様優先ですから、先に買い占めたりしませんよ(いやホント)
お仕事の「合間」に、楽しもうと狙ってます☆
*ACYU*(アチュ)の参加予定のイベントです。
良かったらチェックして下さい!
ハンドメイドフェスタ in ながの 7th.
~ 春の足音 ~
場所:長野市北長池 Mウェーブ 大会議室
日時:3月4日(日) 10:00~16:00
はちの巣マーケット in 天神堂
場所:天神堂書店 (朝陽駅近く)
日時:3月25日(日) 10時~16時
3月26日(月) 10時~13時

詳しくは、こちらのブログもチェックしてみてください!!
*ACYU*の事も、ご紹介頂いてます
↓
BOCOとキヤスイナア
「はちの巣マーケットin天神堂」
のポスターが完成したそうです!!

春っぽくて、ポップで、可愛いポスターですね!
*ACYU*(アチュ)も、このイベントに出店させて頂きます。
出店させて頂く側なんですが、イベントでお買い物をするのが楽しみな、ピカ☆です。
ハンドメイドフェスタに出店した時に気づいたんですが、
*子供を預けて
*長時間、会場にいられる
という事は
*ゆっくりお買い物できる~~♪*
という事なんです。
しかも、オープン前に、作家さんが完璧に並べている状態を拝見できる、という特典も!!
皆さん、本当にディスプレイも素敵なんですよ~~~。
ジュルル・・・。
垂涎です(^^)☆
はちの巣マーケットin天神堂も、素敵な作家さんの作品が並ぶそうですので、今から楽しみです。
BOCOさんは、古着リメイクにこだわった、カッコイイ子供服を作ってらっしゃいます。
既成服にはない、カッコよさ感があるんですよ!
今回は、出店に際し、お世話になります。
あと、チャンスがあれば、ワンコインネイルもしてもらいたいです。
・・・もちろん、スタッフとして働きます。
お客様優先ですから、先に買い占めたりしませんよ(いやホント)
お仕事の「合間」に、楽しもうと狙ってます☆
*ACYU*(アチュ)の参加予定のイベントです。
良かったらチェックして下さい!
ハンドメイドフェスタ in ながの 7th.
~ 春の足音 ~
場所:長野市北長池 Mウェーブ 大会議室
日時:3月4日(日) 10:00~16:00
はちの巣マーケット in 天神堂
場所:天神堂書店 (朝陽駅近く)
日時:3月25日(日) 10時~16時
3月26日(月) 10時~13時

詳しくは、こちらのブログもチェックしてみてください!!
*ACYU*の事も、ご紹介頂いてます
↓
BOCOとキヤスイナア
タグ :はちの巣マーケット
ありがとうございました
2011年12月12日
昨日は、エムウェーブでのハンドメイドフェスタに出店させて頂きました。

お天気も良く、沢山の方がいらして、大盛況でしたね。
商品を手に取って下さった方、
お買い上げいただいた方には、本当に感謝いたします。
ありがとうございました。
他の出店の方のレベルが、半端なく高くって、ウットリ。
またまた、お買いものを楽しんでしまいました!
出店にあたり、協力してくれた メンズ*ACYU*(アチュ)・・・、
つまりは、夫たちにも感謝です!
ハンドメイドフェスタを通じて、手作りを好きな人に巡り合え、幸せです☆
また、今日から、細々とハンドメイドしていきたいと思います。
このブログでも、こっそりご紹介させて頂きます。
よろしくお付き合い頂けると嬉しいです。

お天気も良く、沢山の方がいらして、大盛況でしたね。
商品を手に取って下さった方、
お買い上げいただいた方には、本当に感謝いたします。
ありがとうございました。
他の出店の方のレベルが、半端なく高くって、ウットリ。
またまた、お買いものを楽しんでしまいました!
出店にあたり、協力してくれた メンズ*ACYU*(アチュ)・・・、
つまりは、夫たちにも感謝です!
ハンドメイドフェスタを通じて、手作りを好きな人に巡り合え、幸せです☆
また、今日から、細々とハンドメイドしていきたいと思います。
このブログでも、こっそりご紹介させて頂きます。
よろしくお付き合い頂けると嬉しいです。
タグ :ハンドメイドフェスタ
*ACYU*のテーマ
2011年07月09日
先日のハンドメイドフェスタで、初参加の*ACYU*(アチュ)。
フェスタ後、反省&今後の作戦会議(?)を行いました。
楽しませて頂きましたが、反省点や改善点も、沢山あります。
次回は、12月のハンドメイドメイドフェスタに参加予定です。
冬に向けて、チーム*ACYU*(アチュ)として、何を作ろうか・・・。
話し合った結果、テーマが決まりました。

*ACYU*(アチュ)のテーマは
「親子」
です。
三人とも、三人の子持ちの母。
つまり、三人が子連れで会うと、
大人3人 子供9人・・・。
ものすごい大所帯になります。
小学生から0歳児まで、男女様々。
子育ても、楽しんでます。
現役の母ならではの視点で、ハンドメイドしていけたらなぁと思います。
よろしくお願いいたします。
フェスタ後、反省&今後の作戦会議(?)を行いました。
楽しませて頂きましたが、反省点や改善点も、沢山あります。
次回は、12月のハンドメイドメイドフェスタに参加予定です。
冬に向けて、チーム*ACYU*(アチュ)として、何を作ろうか・・・。
話し合った結果、テーマが決まりました。

*ACYU*(アチュ)のテーマは
「親子」
です。
三人とも、三人の子持ちの母。
つまり、三人が子連れで会うと、
大人3人 子供9人・・・。
ものすごい大所帯になります。
小学生から0歳児まで、男女様々。
子育ても、楽しんでます。
現役の母ならではの視点で、ハンドメイドしていけたらなぁと思います。
よろしくお願いいたします。
タグ :アチュ
ありがとうございました
2011年07月03日
今日の、ハンドメイドフェスタに、出店しました、*ACYU*(アチュ)のピカ☆です。

初参加で、不慣れな点もあったかと思いますが、
お越し頂いた皆さま、どうもありがとうございました。
ブログを、見て頂いている方からも、声を掛けて頂き、感謝と、感動でいっぱいです。
立ち寄ってくれた、友人の皆さまも、ありがとうございました。
ハンドメイドフェスタに出店されている皆さまの、完成度の高さに、感動しました。
皆さん、素敵〜。

初めから、終わりまでいたので、お気に入りの子達を、我が家に迎える事が出来ました(^-^)
大切に使わせて頂きます。
ご近所になった方も、いい方ばかりで、嬉しい出逢いもありました。
皆さんの、センスの良い雰囲気が、ハンドメイドの作品に、出ているなぁと、感じました。
主催の野の花のオーナー様。
準備等含め、お疲れ様でした。
楽しく参加させて頂きました。
そして、最後になりましたが、一緒に参加した*ACYU*(アチュ)のメンバーへ。
二人がいてくれたから、心強かったです。
ありがとう(^3^)/
次回は出店せず、、
六回目となる、12月に、また参加させて頂く予定です。
つたないブログにもお付き合い頂き、ありがとうございました(^-^)

初参加で、不慣れな点もあったかと思いますが、
お越し頂いた皆さま、どうもありがとうございました。
ブログを、見て頂いている方からも、声を掛けて頂き、感謝と、感動でいっぱいです。
立ち寄ってくれた、友人の皆さまも、ありがとうございました。
ハンドメイドフェスタに出店されている皆さまの、完成度の高さに、感動しました。
皆さん、素敵〜。

初めから、終わりまでいたので、お気に入りの子達を、我が家に迎える事が出来ました(^-^)
大切に使わせて頂きます。
ご近所になった方も、いい方ばかりで、嬉しい出逢いもありました。
皆さんの、センスの良い雰囲気が、ハンドメイドの作品に、出ているなぁと、感じました。
主催の野の花のオーナー様。
準備等含め、お疲れ様でした。
楽しく参加させて頂きました。
そして、最後になりましたが、一緒に参加した*ACYU*(アチュ)のメンバーへ。
二人がいてくれたから、心強かったです。
ありがとう(^3^)/
次回は出店せず、、
六回目となる、12月に、また参加させて頂く予定です。
つたないブログにもお付き合い頂き、ありがとうございました(^-^)

ハンドメイドフェスタ in ながの 4th まで、あと10日
2011年06月25日
いよいよ、あと10日になりました、ハンドメイドフェスタinながの4th。
7月3日の日曜日、
長野市エムウェーブの大会議室にて、10時〜16時、開催です。
初出店の「*ACYU*」(アチュ)。
だんだん緊張してきました。

ピカ☆作、バネポーチです。
大きめサイズなので、携帯も余裕で入ります。
3日までに、どれだけ出来るか分かりませんが、三人で頑張って作っていきます。
よろしくお願いいたします。
7月3日の日曜日、
長野市エムウェーブの大会議室にて、10時〜16時、開催です。
初出店の「*ACYU*」(アチュ)。
だんだん緊張してきました。

ピカ☆作、バネポーチです。
大きめサイズなので、携帯も余裕で入ります。
3日までに、どれだけ出来るか分かりませんが、三人で頑張って作っていきます。
よろしくお願いいたします。
ハンドメイドフェスタ in ながの 4th に参加します。
2011年06月18日
今回、初出店となります
「*ACYU*」(アチュ)
と申します。
子育て中の、手芸友達三人組です。
どうぞ、よろしくお願いします。

上記は、メンバーの一人、Kurachan作の、ワンハンドルのバック。
赤い花柄が、華やかな印象です!
お子さんが持たれても、可愛いかもしれませんね(^^)

これは、このブログを書いている、ピカ☆の、くるみボタンです。
ゴムの長さは、大人の手首にかけて、ちょうどいいくらいに作っています。
夏のまとめ髪にお使い頂けると嬉しいです。
それぞれ、頑張って製作中です。
こちらのブログで、販売予定の物を、紹介させて頂けたらなぁ・・と思ってます。
******************
7月3日(日) 10:00〜16:00
Mウェーブ 大会議室
******************
「*ACYU*」(アチュ)
と申します。
子育て中の、手芸友達三人組です。
どうぞ、よろしくお願いします。

上記は、メンバーの一人、Kurachan作の、ワンハンドルのバック。
赤い花柄が、華やかな印象です!
お子さんが持たれても、可愛いかもしれませんね(^^)

これは、このブログを書いている、ピカ☆の、くるみボタンです。
ゴムの長さは、大人の手首にかけて、ちょうどいいくらいに作っています。
夏のまとめ髪にお使い頂けると嬉しいです。
それぞれ、頑張って製作中です。
こちらのブログで、販売予定の物を、紹介させて頂けたらなぁ・・と思ってます。
******************
7月3日(日) 10:00〜16:00
Mウェーブ 大会議室
******************