図書袋 作り方その1 ~用意するもの

2011年09月12日

ACYU(アチュ)プレゼンツ、図書袋(図書バック)作り方公開、その1.

用意するものです!

図書袋 作り方その1 ~用意するもの

・キルティング布      約110センチ幅:50センチ

・お好きなプリントの布  約110センチ幅:50センチ

 (柄の無い物は、布を50センチ買ってきて、横向きにとってもらえば大丈夫です。)

 (柄の方向がある場合は、天地がおかしくならないように、
  底で切り替えたり、縦にとる必要があります。
  柄に合わせて、長さを考えてご購入ください。
  面倒な方は、天地の関係ない、チェックや水玉、ランダム模様の柄がお勧めです)
  

・面ファスナー(マジックテープ)

・肩紐用 カラーテープ   約120センチ

・カラーテープ用アジャスター(角カン) 2個入りのもの1組
 (カラーテープが2.5センチなら、2.5センチ幅。3センチなら、3センチ幅の物)

・お名前用タグテープ

・その他
  レースやワッペンなど
  厚生地用針(普段、針が折れやすい人にはお勧めです。)
       (普通生地用でも、ゆっくり縫えば大丈夫です。無理して買わないで下さいね)
  糸(迷う人は、フタの表地に近い色で)


キルティングと、プリント布は、どちらを表布にしてもらっても大丈夫です。

ピカ☆は、
フタの表布:プリント布、  裏布:キルティング布
本体の表布:キルティング布、裏布:プリント布
にしてあります。

見本のクセに、ややこしい事をしてしまいました。
すいません。。。

適宜、説明していきますので、よろしくお願いします。

図書袋 作り方その1 ~用意するもの

完成サイズは、
タテ約27センチ、横約37センチ、マチ4センチ
に、なります。

A4の、図鑑サイズも入りますので、充分かと思いますが、
学校から指定がある場合は、よく確認してください!


では、布を切ります。

40センチ × 27センチ
44センチ × 64センチ

図書袋 作り方その1 ~用意するもの

きちゃない手書きでスイマセン・・・(汗

表布、裏布、各一枚ずつ切って下さい。



さあ!
材料が揃えば、あとは縫うだけです!!

2~3時間あれば出来ますので、頑張っていきましょう~~~~(^^)!!

その2に続きます。









タグ :図書袋

同じカテゴリー(図書バック 作り方)の記事画像
図書袋 作り方その6 ~完成!
図書袋 作り方その5 ~肩紐を付ける
図書袋 作り方その4 ~本体とフタを合わせる
図書袋 作り方その3 ~フタと本体を作る
図書袋 作り方その2 ~部品を付ける
図書袋 作り方 無料で公開~はじめに
同じカテゴリー(図書バック 作り方)の記事
 図書袋 作り方その6 ~完成! (2011-09-15 13:00)
 図書袋 作り方その5 ~肩紐を付ける (2011-09-14 16:00)
 図書袋 作り方その4 ~本体とフタを合わせる (2011-09-14 08:00)
 図書袋 作り方その3 ~フタと本体を作る (2011-09-13 08:00)
 図書袋 作り方その2 ~部品を付ける (2011-09-12 21:00)
 図書袋 作り方 無料で公開~はじめに (2011-09-12 16:09)

Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 20:00│Comments(38)図書バック 作り方
この記事へのコメント
はじめまして。
私も長野県民。これから子供の図書バッグを作るところですが、一つ教えて下さい。
蓋の布は3辺は縫い代1センチでしが、一辺は縫い代は無しで良いのでしょうか?
Posted by maimai at 2013年04月25日 21:35
maimai 様

ご質問ありがとうございます。
お返事遅くなって申し訳ありません。

確かに、この図だと分かりにくいですね(汗
縫い代の書き込みの無い辺は、最後、縫い代2センチで本体と合わせます。

布の裁断は、40×27でお願いします。

また、図の方も書き換えたいと思います。
まずはコメントでの返信でお願いします。

また、気になる点などありましたら、コメントして下さい。
よろしくお願いいたします(ペコリ
Posted by ピカ☆ at 2013年04月28日 00:43
ありがとうございます。
よくよく読んだら、縫い代なしだとどこかに書いてあって(汗)
実は昨夜早速作成してみました。

作り方を何度も読ませてもらいましたが、私に出来るかしら?と不安もありましたが、HP見ながら作ってみたら、あら簡単!
頭で考えているより、やってみたらスムーズに出来ました。

ピカ☆さんの作り方、本当に解り易くて参考になりました。
書店で作り方を探しましたが気に入ったものがなくて、裏地付きのショルダーで作りたかった物通りのバッグが出来ました。

ピカ☆さんのデザインも素敵で参考にさせてもらいました。
本当に本当にありがとうございました。
Posted by maimai at 2013年04月28日 12:27
maimai様

嬉しいコメントありがとうございます!!

この形のバックは、作り方も沢山あって、どの方法でも作れるんですが、
なるべく分かりやすく、
簡単に、
仕上がりはきれいに~~
を、*ACYU*(アチュ)3人で考えたんです!
だから、実際に参考にして頂けるのが、本当に光栄です!

完成おめでとうございます☆
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by ピカ☆ at 2013年05月01日 01:20
初めまして。
こちらのHPを参考にこれから作ろうと思っている松本市民です。
こういった絵本バッグって長野県だけなんでしょうか?

質問があります。
よく布の向きを縦に使ったりすると思うのですが、これはバッグの横方向に布の縦方向を使うってことでしょうか?
布のサイズからしてそういうことでいいんでしょうか?
Posted by sugiyo22 at 2013年05月17日 16:38
sugiyo22 様
ご参考にしていただき、ありがとうございます。

布目は気にせず、余る布がないようにご紹介しています。
コメントを頂いた通り、布に対して横方向に寝かせてとっています。

作り方は、布を二重に使います。
当然布代も、倍かかるので、
出来れば、余分な布は余らないような方法でご紹介しています。

ただし、布の柄に上下の方向がある場合は、縦にとった方が良いです。
その説明は抜けていました。
すいません。

ご指摘のように、布の向きは本来、上下がミミと平行になるように、縦にとります。
洋服を作る時は、体の動きにあわせるので、布目は大事です。
バックや小物は、それほどこだわらなくっても、丈夫に完成しますが、縦方向にとれれば、その方が基本に忠実です。

私もこの記事を書く前は、「図書袋」でさんざん検索しましたが、
それらしい画像があまりありませんでした。
県外から来られた方も、体操着袋と図書袋は、地元のものと違うとおっしゃってる方もいます。
長野県限定なのかな。。。
実際はどうなんでしょう?!
松本の方は「絵本バック」っていう名前なのでしょか。
同じ県内でも、地域によって違うかもしれませんね(^^)☆

バックの完成にお役にたてれば幸いです。
Posted by ピカ☆ at 2013年05月17日 21:19
早速お返事ありがとうございました!
生地の向き、気にしなくていいんですね!
無駄にならなくて助かります(^^)

私もそういえば小さい頃は「図書袋」でした。
「絵本バッグ」は検索する時に使ったのですが、手提げのバッグが出てくることが多かったです。
なのでこちらのHPにたどり着いた時は嬉しかったです☆

作り方がわかりやすくて助かります。
明日から取りかかろうと思います。
ありがとうございました(^^)
Posted by sugiyo22 at 2013年05月18日 17:40
sugiyo22様
コメントへのお返事、ありがとうございます。

質問などありましたら、コメント欄に遠慮なくどうぞ。
しかしこの頃、ブログチェックが出来ない日もあり、
お返事遅くなる場合もございますが、ご容赦願います。
すいません。

ママの手作りバック。
お子さんも楽しみにされていることでしょうね!
早速取り掛かられるとの事。
ぜひ頑張ってください(^^)☆
Posted by ピカ☆ at 2013年05月19日 22:20
はじめまして。
とっても苦手ですが、子どものために手作りで絵本袋を作りたいと思います。
保育園の指定で35×40で作りたいのですが、その場合、ただ単純に、この見本の大きさに、たてプラス8センチ、横プラス5センチで作ればいいのでしょうか。
マチの幅は自由です。
マジックテープの位置も変わってきますか?

きっと、初歩的な質問だと思いますが、自分ではどうにも分からないので教えてくださいm(._.)m
Posted by ともみん at 2014年01月05日 15:12
ともみん様
はじめまして。
最近ブログを更新しておらず、コメントのチェックしていませんでした。
返信お待たせして申し訳ありません。

完成サイズが35×40との事。
うちの図書袋のサイズが、タテ約27センチ、横約37センチ、マチ4センチなので、
タテは8センチ足してもらえると伸びます。
横は、マチを作らなければ40センチになります。
そうすれば、フタの横幅も変えなくて済むので楽かな~?!と思いました。
もし、マチをそのままにするのでしたら、本体とフタの横を、3センチ足していただけるといいかと思います。

縦を伸ばしているので、フタの長さはバランスを見て伸ばしたほうがいいかもしれません。
そうすると、マジックテープの位置も変わってきますね。

新聞紙を布のサイズに切ってみて、ホッチキスで留めていくと、イメージしやすいかと思います。
マジックテープの位置も、そこで合うように決めて頂ければと思います。

まだ間に合うでしょうか?!!
本当にスイマセン。。。
返信遅れるかもしれませんが、コメントチェックします。
お役にたてることがあれば、ご質問ください。
完成祈っています(ペコリ
Posted by ピカ☆(ぴかほし)ピカ☆(ぴかほし) at 2014年01月15日 10:37
ご説明、ありがとうございました。
新聞紙でやってみる、っていうのはいいですね。ぜひ、試してみます。

これから取り掛かるところなので、大丈夫です。
お忙しい中、ありがとうございました。

ちなみに、私も長野県民です。

また、分からないことが出てきてら、教えていただくかもしれませんが、またその時はよろしくお願いしますm(._.)m
Posted by ともみん at 2014年01月17日 13:16
ご説明、ありがとうございました。
新聞紙でやってみる、っていうのはいいですね。ぜひ、試してみます。

これから取り掛かるところなので、大丈夫です。
お忙しい中、ありがとうございました。

ちなみに、私も長野県民です。

また、分からないことが出てきてら、教えていただくかもしれませんが、またその時はよろしくお願いしますm(._.)m
Posted by ともみん at 2014年01月17日 13:17
ともみん様
お返事ありがとうございます。
これから取り掛かられるとの事。
お子さんの為に頑張って下さい!

ブログは留守がちで申し訳ありません。
なるべくチェックしにきますので、よろしくお願いいたします(ペコリ
Posted by ピカ☆ at 2014年01月19日 15:37
はじめまして。こどもの幼稚園で絵本バッグを作ることになり、作り方を探してこちらのHPにたどり着きました。

質問が2つあるのですが、サイズを縦30cm×横42cm×マチ4cmで作る場合、裁断のサイズは本体とフタ、それぞれどのサイズで作ったらよいでしょうか?またこちらでは表布にキルティング、裏布に薄手のコットン地を使われていますが、キルティング一枚で作ってもいいものでしょうか?またそのときの作り方について、今回の作り方と違う点があれば教えてください。
Posted by まろん☆ at 2015年02月02日 20:30
まろん☆様

数あるHPの中から、当HPに来て頂き感謝です!
コメントありがとうございます。

さて、裁断のサイズについてですが、ピカ☆はプロではありませんので、素人の回答としてご了承ください。

縦30cm×横42cm×マチ4cmとの事。
うちの図書袋のサイズが、タテ約27センチ、横約37センチ、マチ4センチなので、
タテはマチが同じサイズなので、6センチ足してもらえると伸びます。
横は、5センチ足して下さい。。
フタの横幅も5センチ足してもらえば良いと思います。
縦を伸ばしているので、フタの長さはバランスを見て伸ばしたほうがいいかもしれません。そうすると、マジックテープの位置も変わってきますね。

単純には、本体が縦70センチ、横49センチ。
フタが縦はお好みで、横は44センチ。
で、どうでしょう?!

新聞紙を上記の布のサイズに切ってみて、ホッチキスで留めていくと、イメージしやすいかと思います。
マジックテープの位置も、そこで合うように決めて頂ければと思います。

あと、キルティング一枚でお作りになる場合は、布の端処理が問題になってきます。
バイアステープでくるむか、ロックミシンをかけるか、三つ折りに折るか。
それぞれの場所の具合や、求めるデザインによって変わってくるかと思います。
ミシンによっては端処理が難しいので、裏付きでご紹介していますが、キルティング一枚でも良いと思います(^^)☆

一生懸命お答えしましたが、いかがでしょうか?
ブログでご紹介しているサイズや作り方以外の方法については、基本的にお答えしにくいので、ご自身でよくシュミレーションなさって下さい。
よろしくお願いいたします。
完成を願っております。
Posted by ピカ☆(ぴかほし)ピカ☆(ぴかほし) at 2015年02月02日 23:31
はじめまして。
幼稚園に入園する娘に絵本バッグ(こちらの図書袋と同じフタつきのショルダーバッグのこと)を作ることになりました。
ご質問させてください!

まず、布の選定で悩んでます。
こちらの図書袋のプリント布はどんな生地ですか?
同じように、フタ裏地と本体表地にキルティング生地・フタ表地と本体裏地にプリント生地(使いたい柄がオックスです)にするか、キルティングは使わずすべてをオックスにするかで悩んでます。
ブログ内の他の図書袋も見させていただきましたが、キルティングを使わないプリント布だけのバッグは、どんな布を使ってますか?
フタ本体の裏地表地をすべてオックスでも大丈夫でしょうか?
やよろしくお願いします‼
Posted by さんでぃ at 2015年02月03日 15:07
さんでぃ様
こんにちは。ご質問
ありがとうございます。

オックス生地という事ですが、厚さや風合いは、生地によって微妙に違うので、個人的な感想でお答えしますね。

オックス生地などのプリント布は、お弁当袋などにも使いますが、初めはパリッとしていますが、洗っているうちに柔らかくなってくるように思います。
図書袋は、重い本を入れる事も多いので、プリント生地と、丈夫な布を組み合わせて作っています。両面プリント生地だけの物は作っていないんです。
丈夫な布の方は、キルティングやハンプ布です。縫う時に固いですけど、実用的なのでおススメです。

両方オックス生地のようなプリント布を使うと、重い物を入れると、クタっとした風合いになるかもしれませんね。
接着芯を貼っておけば丈夫になるかもしれません。
幼稚園の先輩ママさんや先生に、使う頻度や、求める耐久性などを伺ってみると、向いている素材を教えてくれるかもしれません。良かったらリサーチしてみて下さい。

小学生用に、なるべく、手間を掛けず、簡単に、最低限のコストで、即戦力のものを~~というのがコンセプトでご紹介しています(笑

色々なアレンジがあると思います。
参考になりましたでしょうか?
よろしくお願いいたします(^^)☆
Posted by ピカ☆(ぴかほし)ピカ☆(ぴかほし) at 2015年02月04日 10:58
詳しくありがとうございます‼
お話を聞いて、キルティング×オックスを組み合わせて作ることにします。
ちなみに、ピカ☆さんはお弁当袋などを作るときは裏地はつけないですか?
弁当袋とコップ袋に、オックスやシーチングを使うつもりなんですが、切り替えをつけたいので、表地の切り替え部分(つなぎ部分)を隠すために裏地をつけようと思うんですが、オックス×オックスは厚すぎて紐をしぼりにくいかなと思い、悩んでます。
裏地をブロードなどの薄手のものにすれば大丈夫でしょうか。
図書袋と関係ないご質問すみません(;´д`)
Posted by さんでぃ at 2015年02月04日 16:37
さんでぃ様
キルティング×オックス生地なら、丈夫だと思います!
頑張って作って下さいね☆
応援してます!

そして、お弁当袋ですね。
実は、うちは、乾かしやすさ重視で、一枚で作っています(笑
でも、裏付きで作った方が丈夫できれいですね。
紐が引きにくいってこともないと思います。
切り替えしつきだなんて可愛い~。

そんなに心配しなくてもよいかもしれませんが、違う布を使う場合は、水通しした方が安心です。作ってから縮むと困っちゃいますから。。。
水通しの方法は、検索してみて下さいね。

春からのご入園おめでとうございます☆
Posted by ピカ☆(ぴかほし)ピカ☆(ぴかほし) at 2015年02月04日 23:11
早々に返信いただいてありがとうございました!詳しく分かりやすく書いてくださって、初心者の私には心強いです!こちらのサイズで作ってみます。がんばります!
Posted by まろん☆ at 2015年02月05日 08:21
まろん☆様
返信ありがとうございます!

サイズ、大丈夫でしょうか・・・ドキドキ。
上手くいくように願っています。

ピカ☆も素人なので、カバン作りは分からない事だらけです(笑
でも、必要に迫られて、子供の為に頑張りました。

素人の自分でも困らないように、詳しく作り方を載せているつもりです。
作り方の参考になれば嬉しいです(^^)☆
Posted by ピカ☆(ぴかほし)ピカ☆(ぴかほし) at 2015年02月06日 09:50
初めまして。図書袋・・・・本当に作れました。このサイトを見つけなかったら、長男同様、二男の図書袋も上田のジャスコで買ったと思います。わかりやすく説明していただいてあり、作ってみようかな、という気になり、挑戦できました。よく見ると歪んでいたり、糸が絡まっているところもありますが…私にしては本当に上出来だと思います(自画自賛ですみません)。わかりやすく、まったく困らず作れました。本当にありがとうございました。
Posted by ゆり at 2015年07月08日 16:52
ゆり様
コメントありがとうございます&完成おめでとうございます(*^▽^*)
つたない部分もあったかと思いますが、参考にしていただき恐縮です。
作る前は不安でも、順を追ってやっていけば完成出来ますよね!!
なるべく簡単に!という事を目標に書きましたので、こういうコメントが本当に嬉しいです。
手作りお疲れ様でした☆
Posted by ピカ☆ at 2015年07月11日 09:24
わたしも作り方を参考にとってもかわいいかばんを作ることができました!
わかりやすい作り方ありがとうございます!!
私も長野県民です!!
Posted by mcr at 2016年04月20日 22:47
mcr様
コメントありがとうございます(*^^*)
&完成おめでとうございます!!

*ACYU*(アチュ)のメンバーで簡単な作り方を相談して載せています。分かりやすいと言って頂いて嬉しいです。
参考にして頂いて恐縮です。
長野県民のお子さんは、この形が定番なのかもしれませんね。
世界に一つだけの手作りを持って、楽しい学校生活を送られますように願っています。
Posted by ピカ☆(ぴかほし)ピカ☆(ぴかほし) at 2016年04月21日 18:11
はじめまして。長野県民です。
裁断サイズでご質問があります。

縦27cm横37cmマチ4cmのバッグの裁断サイズが、本体が縦64cm横44cmとありますが、縦は27cm×2+マチ4cm+縫いしろ2cm×2=62cmと思うのですが、なぜ64cmなのでしょか?また横は、37cm+マチ4cm+縫いしろ2cm=43cmと思うのですが、なぜ44cmなのでしょか?
計算方法を教えてくださいm(_ _)m
Posted by イシ at 2016年09月12日 22:58
イシ様
こんにちは。はじめまして。
あまり更新しておらず、コメントに気づかずにいました。返信遅くなりまして失礼いたしました。
そして、鋭いご指摘ありがとうございます。

記事を書いたのが5年も前ですので、記憶が不確かなところもございますが、ご勘弁ください。

確かに、計算上ではご指摘の通りになります。

が、本体 44センチ × 64センチの生地で作ってみると、キルティングの厚みや、マチがある関係で、少し小さく感じられる物が出来る可能性があります。
(実際の完成品の、どこを測るかにもよりますが)
中に入れる物の大きさの目安になればいいなぁ~と思い、完成サイズの縦横には約をつけて記事を書いた・・・・ように記憶しています。

作る方のお役に立てばと思い、*ACYU*(アチュ)のメンバーで、大きさや作り方など検討しました。
本当は、縦30×横40という指示の学校が多かったのですが、ちょっと大きいよね~と、自分たちで大型の絵本(ミッケ)が入るサイズに調整しました。

と、いうことで、計算方法はお示し出来ませんが、実寸を測った結果。。。ということでございます。
書いた当時は、このような大きな反響があるとは想像出来ず、今に至るまで沢山の方に、参考にしていただいて恐縮に思っております。

計算上では、イシ様のおっしゃる通りです。
「約」というところに含みがあるということで、ご了承いただければ幸いです。
Posted by ピカ☆(ぴかほし)ピカ☆(ぴかほし) at 2016年09月22日 10:40
はじめまして。
だいぶ前の生地ですがご覧いただけることを願って質問させて頂きたいのですが・・・。

娘の入園グッズで苦手ながらも手作りに挑戦中の者です。
絵本袋を作りたく検索していましたらこちらにたどり着きました。

布の裁断サイズでつまずいておりまして、、
園指定のサイズが、縦30センチ×横45センチのものを作ろうとしています。
マチはピカ☆様のとおり4センチにしてみようと思うのですが、
過去のご質問とピカ☆様のご返答も参考にし自分なりに出した裁断サイズが
(本体)縦67センチ、横52センチ (フタ)縦は娘が扱いやすそうに短くする予定、横48センチ、 です。

これで合っているでしょうか?
お恥ずかしながら、まろん☆様のご質問とご返答を拝見したらよくわからなくなっております。。。

お忙しいところ恐縮ですが教えて頂けますでしょうか・・・。
宜しくお願い致します。
Posted by さちこ at 2019年02月06日 22:54
さちこ様
コメントありがとうございます
そしてこの頃は、更新しておりませんでしたので、お返事遅くなりました。。。

私は、ハンドメイドに関しては素人です
アップした図書袋以外の寸法の物に関してのご質問は、お答えに責任が持てません。
以前は一生懸命考えたりもしていましたが、今後はコメントを控えさせていただきます。
申し訳ありません。

もう、とっくに完成されているかと思いますが、
私のサイトが参考になれば幸いです
よろしくお願い致します
Posted by ピカ☆(ぴかほし)ピカ☆(ぴかほし) at 2019年10月27日 22:01
はじめまして!過去の記事に失礼いたします。まさしく入園準備に絵本バッグ蓋つきを作らないといけないところで、こちらにたどり着きました。見た目は同じで、出来上がりが縦30、横42なんですが、裁断サイズはどのようにしたらよいでしょうか。教えていただけると嬉しいです。
Posted by なお at 2020年01月26日 13:07
初めまして長野県に孫が居る関東在住の祖母です。

お嫁さんに「お母さん保育園入園に必要な絵本バック(図書バック)作って」とお願いされました。

え!どうしましょう、どんな形?それって長野県の子供だけ必ず作るのかしら?…

ネットで検索してワァこれだわ!
早速入園の女の子用と、小学生の男の子用(以前のが古くなっていたので)二つ作成しました。

丁寧に分かり易く書いて有りましたので本当に助かりました。

出来上がりは我ながらウフフ('∇')と笑顔が出ました。

本当に助かりました。

感謝申し上げます
Posted by ライラック at 2020年03月04日 21:44
はじめまして!参考にさせていただきたいと思います。
質問ですが、こちらのものと完成サイズが同じでマチがないものを作りたい場合、布の大きさはどれくらいに裁断すればよいでしょうか?
Posted by あらたまま at 2020年03月10日 15:27
こんばんは!  あらたままさんへ。

ピカ☆さんでは無いのですがお答えします。

私の場合も完成サイズが同じでしたがマチは要らないと思ったので
縫い代をピカ☆さんほど取らずだいたい2センチくらいで作成しました。

キルティング生地は裏地を付けてのミシン掛けは厚さが有るので
正直大変でしたが完成した時の喜びは格別でした(●^o^●)
Posted by ライラック at 2020年03月15日 23:30
こんばんは。こちらの本体のの横幅は布は44㎝ですが、完成は37㎝とはどうしてですか?
44㎝-マチ(1㎝+1㎝)=42㎝ではないのでしょうか?
Posted by あさみ at 2020年03月18日 23:31
なお様
この頃は更新しておらず。
過去記事のため、お返事遅くなりました。
とっくに解決されているかと思いますが、せっかくコメント頂いたのでお返事残させていただきます。

私は、ハンドメイドに関しては素人です
アップした図書袋以外の寸法の物に関してのご質問は、お答えに責任が持てません。
以前は一生懸命考えたりもしていましたが、今後はコメントを控えさせていただきます。
申し訳ありません。

私のサイトが参考になれば幸いです。
よろしくお願い致します。
Posted by ピカ☆(ぴかほし)ピカ☆(ぴかほし) at 2020年11月03日 12:02
ライラック様
返信が大変遅くなり申し訳ありません

バックの完成&お孫さんのご入園おめでとうございます。
このサイトがお役に立てれば幸いです。

また、他の方へのコメントの返信もありがとうございました!
開店休業中のブログです。
過去記事にこうしてコメントを頂けるのはありがたいです。

沢山あるサイトからお越しいただきありがとうございます。
またもし、お孫さんのご入学の時に必要なら参考にされてください。
よろしくお願いいたします。
Posted by ピカ☆(ぴかほし)ピカ☆(ぴかほし) at 2020年11月03日 12:07
あらたまま様
返信が遅くなり大変申し訳ありません
もう完成されている事と思います。
ライラック様のコメントの通りで大丈夫かと思います。

私は、ハンドメイドに関しては素人です。
アップした図書袋以外の寸法の物に関してのご質問は、お答えに責任が持てません。
以前は一生懸命考えたりもしていましたが、今後は回答を控えさせていただきます。
ご了承ください。

私のサイトが作り方などの参考になれば幸いです。
よろしくお願い致します。
Posted by ピカ☆(ぴかほし)ピカ☆(ぴかほし) at 2020年11月03日 12:10
あさみ様
おそくなりましたが、返信コメントを残させていただきます。

布幅が44㎝なので完成サイズは、
縫い代(1㎝×2)+マチ(4㎝)=6㎝
を引いた38㎝になるハズです。

が、キルティングの厚みや、マチがある関係で、少し小さく感じられる物が出来る可能性があります。
外寸か内寸にもよりますけど、
中に入れる物の大きさの目安になればいいなぁ~と思い、完成サイズの縦横には「約」をつけて小さめに書いています。
ご了承下さい。
よろしくお願いいたします
Posted by ピカ☆(ぴかほし)ピカ☆(ぴかほし) at 2020年11月03日 12:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。