ティッシュケース

2012年03月20日

ハチの巣マーケットまで、あと5日になりました。

今日は、メゾンドクチュールさんのイベントにお邪魔したり、
Kurachanとイベントに向けての話をしたりして、
手芸熱が高まってきました。

残りわずかの日数ですが、並べられるものを作っていきたいと思います。


しかし、何を作るかは悩ましいところ・・・。

前回のハンドメイドフェスタの時に
「そういえば、試行錯誤していたティッシュケースは出してないの?!」
と、何人かの方に声を掛けて頂きました。

妄想手芸をしている間は、なかなか形になりません(汗
可愛く作りたいんですが、「可愛い」って、奥が深いですね。



お色違いで3色出来ました。
表はチャック、裏はポケットティッシュ入れです。



取り出し口は、ポンポンブレードです。
ティッシュを出す時に、ちょっと飾りに触って、楽しんでもらえたら嬉しいです。

あとは、シンプルな感じです。




これから花粉の季節なんで、ピカ☆的にはティッシュは必須です!!!!
金具付きなので、サッと取り出しやすいところにつけて下さいね☆

良かったら、イベントに遊びに来て下さい。
お待ちしております(ペコリ

  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 19:30Comments(0)ピカ☆

リボンのヘアゴム

2012年03月03日

今日はお雛様ですね。
女の子の節句に、女の子向けのものをご紹介出来て、ちょっと嬉しいピカ☆です。


リボンのヘアゴムです。



明日のハンドメイドフェスタに向け、
ギリギリまで、悩んで作りました。

どうでしょう?!

卒園シーズンに向け、ピンクを多めにお作りしました。

ピカ☆家では、子供がステージに立つ時は、
これくらいの大きさのリボンがビデオ映えして、重宝しましたよ。

ホワイトデーのお返しにも、お手頃だと思います。
ラッピングのご用意もしていますので、是非声かけて下さいね!

さて、今回、リボンとモチーフの組み合わせに悩みましたが、
特に悩んだのが、こちらのクマちゃん☆



体長3センチのクマちゃんを手に入れて以来、どんなリボンにのせようか、
ずーーーーーっと考えていました。

個人的には、あんまり派手にしたくなくって、
茶色のリボンにのせましたが、
最後まで、赤のリボンと迷いました。

が、茶色にして良かったかも(^^)☆

落ち着いていて、好きです、この感じ!

家にあるモチーフが無くなってきたので、
また、どこかで可愛い物を調達して来たいと思います。

キラキラ系も楽しいし、
ナチュラルなのも可愛いし、
お花っぽいのも合いそうだし、
妄想が膨らみます(エヘ☆


明日のハンドメイドフェスタで、お待ちしております(ペコリ  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 08:00Comments(0)ピカ☆

やっぱりYUWAさんが好き☆

2012年03月02日

最近、実際の友人から
「ブログ見てるよ~!」
と声を掛けられる事が多くなりました。

恥ずかしいような、嬉しいような・・・。

そして、鋭い友人からは
「いっぱい紹介してるけど、ピカ☆は何出すの?!」
と突っ込まれます。

よく読んでくれていて、嬉しいような、気まずいような・・・(笑
今回は、あまり縫えてないピカ☆です。

気が付けば、ハンドメイドフェスタまで、あと2日となりました。
シャイなピカ☆ですが、完成した物をご紹介します。



お弁当袋と、コップ袋です。


同柄の、レッスンバックも作りました。



YUWAさんの、ドットのシリーズでは、この2色がお気に入りです。
リネンならではの風合いが、いい感じに出たんじゃないかな~~と思いますが、
どうでしょう??!

装飾はシンプルに、タグだけで仕上げました。

ピカ☆の裏テーマ
「男女のお揃い」
になったかなぁと思います。

*ACYU*(アチュ)の参加予定のイベントです。
良かったらチェックして下さい!

ハンドメイドフェスタ in ながの 7th. 
      ~ 春の足音 ~   

場所:長野市北長池 Mウェーブ 大会議室

日時:3月4日(日)   10:00~16:00




はちの巣マーケット in 天神堂



場所:天神堂書店 (朝陽駅近く)

日時:3月25日(日) 10時~16時
    3月26日(月) 10時~13時


チラシも完成しました。
ハンドメイドフェスタでもお配りする予定です。
ピカ☆も持ち歩いていますので、声かけて下さいね☆



詳しくは、こちらのブログもチェックしてみてください!!
*ACYU*の事も、ご紹介頂いてます

BOCOとキヤスイナア  


くるみボタンのヘアゴム

2012年03月01日

コツコツと作ってきた、くるみボタンに、ヘアゴムを通しました。



沢山作ったつもりですが、2個×2本でセットなんで、思ったより少なくなります。
もっと作れば良かったかな~~?!

今回は、タイムアウトです(エヘヘ
また、コツコツ作りためていこうと思います。

カラフルなゴムを組み合わせるのが、お気に入りです☆



同じボタンでも、通すゴムの色が違うと、印象が変わりますね。

ピカ☆は良かれと思って組み合わせてますが、
どれが正解・・・というのがないので、気に入って頂けるかドキドキします。

うちの娘達には、「ちょっと派手」という組み合わせのほうが、気に入られます。
色々な色から選ぶのも、楽しんでいただけたら、嬉しいです☆

*ACYU*(アチュ)の参加予定のイベントです。
良かったらチェックして下さい!

ハンドメイドフェスタ in ながの 7th. 
      ~ 春の足音 ~   

場所:長野市北長池 Mウェーブ 大会議室

日時:3月4日(日)   10:00~16:00




はちの巣マーケット in 天神堂



場所:天神堂書店 (朝陽駅近く)

日時:3月25日(日) 10時~16時
    3月26日(月) 10時~13時




詳しくは、こちらのブログもチェックしてみてください!!
*ACYU*の事も、ご紹介頂いてます

BOCOとキヤスイナア  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 08:00Comments(0)ピカ☆

リボンのヘアゴム

2012年02月17日

ピンク系のシンプルなリボンのヘアゴムをと、お話を頂いて作りました。



やはり、ピンク系は人気がありますね~~!
ピンク系のモチーフが少なくなってきました。

ピカ☆が持っているプラモチーフは、今までコツコツ集めたものです。
最近は、デコブームで、色々な種類が増えて、楽しいです。

ご自分のお子様用、
ホワイトデーのお返し、
引っ越しするお友達へのお餞別、
卒園、入園、入学式のおめかし用、、、、

勝手に場面を妄想しながら作っています。

可愛いお子さんが、ピカ☆のリボンを付けてくれてるのをみると、
ニンマリしちゃいます。

そして、鏡を見て「ニッコリ」としてくれると、
ヨッシャー!!と、心の中でガッツポーズです!

沢山の中から、親子で選んで頂けるよう、頑張って数を作っていきたいです。


↓*ACYU*(アチュ)の参加予定のイベントです↓

ハンドメイドフェスタ in ながの 7th. 
      ~ 春の足音 ~   

場所:長野市北長池 Mウェーブ 大会議室

日時:3月4日(日)   10:00~16:00




はちの巣マーケット in 天神堂

場所:天神堂書店 (朝陽駅近く)

日時:3月25日(日) 10時~16時
    3月26日(月) 10時~13時




詳しくは、こちらのブログもチェックしてみてください!!
*ACYU*の事も、ご紹介頂いてます

BOCOとキヤスイナア

  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 08:00Comments(0)ピカ☆

金具付きティッシュケース

2011年12月22日

12月のハンドメイドフェスタが終わり、縫い物も一段落して、マッタリしてます。

いやいや、年末に向け、大掃除しなきゃ~~~っと、気持ちばかり急かされる毎日。
断捨離と、コンマリさん。
話題にのぼりますね。
実行できないでいます。
アセアセ(汗!!

そんな中、妄想していたティッシュケースを作りました。



大好きハリネズミ柄。
布を見ながら、こういうイメージで作りたいなぁ~~と思っていたので、完成出来て嬉しいです。

裏はこんな感じです。



玉付きのファスナーを付けました。
愛しい布なので、大事に大事に縫いました!

レッスンバック
バネポーチ

と作ってきました。
もう、残り僅か・・・。
可愛い柄生地ラブです。


12月のハンドメイドフェスタには間に合いませんでしたが、
次回は3月!!
今からコツコツ作っていけば、間際に慌てないで済むかな~~なんて思ってます。


今日は、*ACYU*メンバーと、ゲストさんで、打ち合わせ&オシャベリ会でした。
来年にむけて、楽しい計画も進行中です。
縫いたい物も沢山あるので、妄想中~。

あ、でも、大掃除が・・・・・・(汗  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 18:05Comments(0)ピカ☆

毛糸のリース

2011年12月14日

今年は、この形のリースを、沢山作りました。

自分で作るだけでなく、作るお手伝いも、させて頂きました。

ハンドメイドの輪が広がるのは、嬉しいです


今日は、近所の友人が、うちで作ってくれました





二人とも、お家で飾ってくれたみたいです。
ありがとう!!
時間がなくて、急かせてゴメンね。
また、リュックとかバックとか、一緒に作りましょうね


携帯で、飾った写真を送ってくれました。
嬉しかったので、許可をもらってブログに掲載です。

携帯からの画像なので、サイズがマチマチですが、雰囲気は伝わって来ますね。

私も、沢山作りました。



作り出すと、楽しくって、ハマります!
ありがたいことに、ハンドメイドフェスタで、いくつかお嫁にいきました。

クリスマスムードが高まってきますね  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 20:28Comments(2)ピカ☆

ヘアゴム 一覧

2011年12月12日

ハンドメイドフェスタに持って行ったヘアゴム達です。

フェスタまでに、ブログにアップ出来なかったのですが・・・(汗
記録のため、載せさせて頂きます。

2個組のくるみボタンのヘアゴムです。




こちらは、大きめのくるみボタンのヘアゴムです。




あとは、ギリギリ完成した、リボンのヘアゴムです。




色とりどりで、作っていて楽しかったです!  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 12:12Comments(0)ピカ☆

リボン 作ってます

2011年12月10日





可愛いドーナツのモチーフを見付けたので、リボン作ってます。

あぁ 明日のフェスタに持って行けるかな…


リボンは、お子さんが可愛く着けてくれるので、
作っていても、テンションが上がります。

やはり、ピンク ピンクしたものは、楽しい。

ブログ書いて息抜きしてしまいました  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 14:40Comments(2)ピカ☆

フード付きマフラー

2011年12月09日

寒くなってくると、防寒に関心が向きます。

特に、年を重ねると、機能性重視!
軽くって、暖かいがいいです。

で、マフラーにフードを取り付けて、
「隙間風の死角なし!」
っていうのを目指しました。



これは、子供用です。
ループとボタンをつけているので、留めてもいいし、巻いてもいいです。

*ACYU*(アチュ)のテーマは、「親子」
ということで、同色で、子供サイズと、大人サイズを作りました。

お色は2種類。

ネイビーと、



グレーです。




毎年、どんど焼きの時に、寒い思いをしていましたが、これで、暖かく見守れそうです!



ハンドメイドフェスタ in ながの 6th.

2011.12月11日.日曜日.
10時~16時
長野市北長池 エムウェーブ.大会議室



いよいよ あさってです。
マフラー、やっとこさ出来てホッとしてます。

今日も寒かったですね。
暖かくして、お出かけください。
お待ちしております。  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 18:00Comments(0)ピカ☆

レッスンバック

2011年12月09日

こんにちは、今朝は寒かったですね。

レッスンバックを縫いました。



赤と茶色のお揃いです。

ハリネズミ柄の布は、好きすぎて温存しておきましたが、
男女の兄弟でお持ち頂けるかも・・・と思ってハサミを入れました。

どうでしょう?
中性的な感じに仕上がりましたでしょうか?!

男女のお揃いって、年齢が上がると難しいですね。


ところで、お値引と、ポイントと、おまけが大好きな、庶民派の主婦ピカ☆。
ハンドメイドフェスタでも、お買い下さる方に、喜んで頂きたくって、考えました。

「なにか おまけをつけたい・・・」

ということで、バックチャームを、それぞれにお付けします。



太陽にあたると色が変わります。
冬で、変色しにくいんですが・・(汗) お試しいただけると嬉しいです!

中には、ポケット付き。
お名前をかけるようにしてあります。



当日、ひらがなスタンプをご用意しています。
お買い上げ後に、よろしければ押して行って下さい。

「すぐに使える」も嬉しいですよね!
先日ご紹介したティッシュケースにも、ティッシュをお入れしてあります。
こういうのは、主婦の発想かも☆


今回は、男の子柄を多めにお作りしました。



こうなってくると、反動で、フリフリした物を作りたくなります。
レースとか、ピンクとか、キラキラもいいですね~。

でも、男の子も可愛い(かっこいい?)物を持って欲しいので、頑張ります☆

*ACYU*(アチュ)のメンバーも、ただいま追い込みで、縫い縫いしています。
出来るだけブログでご紹介したいと思いますので、よろしくお付き合いください。
お願いします。  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 10:30Comments(0)ピカ☆

図書袋 作りました

2011年09月20日

図書袋(図書バック)の作り方を載せたところ、
すでに、友人二人から、
「出来たよ〜〜〜!」
と嬉しい連絡がありました。
お二人とも、とても素敵な仕上がりです。
やはり、お子さんの好みを聞きながらお作りになっているので、
愛情たっぷりなんですね。

作り方です。
よかったら参考にしてみて下さい

図書袋 作り方 〜はじめに
図書袋 作り方その1 〜用意するもの
図書袋 作り方その2 〜部品を付ける
図書袋 作り方その3 〜フタと本体を作る
図書袋 作り方その4 〜本体とフタを合わせる
図書袋 作り方その5 〜肩紐を付ける
図書袋 作り方その6 〜完成!



実は、ピカ☆は、作り方が合っているかどうか心配で、、、、(^_^;)
その後、二つ、追加で作ってみました。



茶色い、リボン付きの方は、表地はYUWAさんの生地です。
やはり、しっとりと、可愛い柄ですね。

その反動で、ピンク〜〜〜な生地で、もう一つ作ってみました。
中も、まばゆいばかりのピンクです。

せっかく作ったので、
12月のハンドメイドフェスタに、並べさせて頂こうと思っています。

図書袋としてでなく、肩掛けのレッスンバックとしてもお使い頂けると思います。
肩掛けは、両手が空くので、便利ですね。

先日作った、男の子用も、販売予定です。

手が遅いので、今から、少しずつ作りためていきたいと思います。  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 08:00Comments(0)ピカ☆

ピンクのヘアゴム その2

2011年09月05日

「ピンクのヘアゴムを作って欲しい」というご依頼をうけ、
せっせと作りました。

前回は、王道ピンクのヘアゴムでした。

今回は、変化球なピンクです。
よろしくお付き合い下さい。



水色ベースで、ちょこっとピンクです。




黄色ベースで、ちょっこっとピンクです。




小花柄のリボンがピンク系です。




レース&細リボン&飾りです。


全部預けて、選んでいただく予定です。

気に入って頂ける物があるといいんですが、どうでしょう。。。
ドキドキ。  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 07:30Comments(0)ピカ☆

ピンクのヘアゴム

2011年09月02日

夏休みが明け、二学期が始まりました。
やっと、夏休みボケが直ったような気がします。

手芸も、ネットも、ぼちぼち再開です。



ハンドメイドフェスタで気に入って頂き、
「ピンクのヘアゴムが欲しい」とお願いされていました。

ところが、材料が売り切れになっていたり・・・と、なかなか整わず、
夏休みをまたいでのお渡しになってしまいました。
反省です。



しずく玉がハートです。

「ピンク」の光線が出そうな、キラキラです。
作っていて、楽しかったです!


以前作っていたヘアゴムを見てのご依頼でしたので、
きっと、上記のキラキラデコヘアゴムがご希望かと思いましたが、
念のため、他の感じの物も作りました。



優しい感じのお色目です。
普段使いにして頂けたらと思います。



バレリーナ柄のリボンです。
これは、どんな感じにするか、かなり悩みましたが、
リボンの柄を隠さないようなデザインになったと思います。
どうでしょう??


ダブルリボンのヘアゴム達でした。

写真がいっぱいになってしまいますね。
すいません。

もう少しあるので、その2に続きます。  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 21:41Comments(0)ピカ☆

ハンドメイドフェスタ いよいよです!

2011年07月02日

いよいよ、明日は、ハンドメイドフェスタです。


広報担当のピカ☆。

あんなに準備の時間があったのに、
あんまり布が縫えませんでした・・・。

妄想手芸部なんで、実は裏テーマがありまして。



icon01テーマ1 * マリン



*マリンバック
*マリンバネポーチ
*マリンコースター
*マリンヘアゴム
です。
夏なんで、マリンな気分が盛り上がってきます!


icon01テーマ2 * パープル



*ヘアゴム
*ヘアピン
*コースター

隠れパープルは、ヘアピンです。
ピンクのリボンに、ピンクの本体・・・では、ちょっと甘すぎるかなぁ〜と思い、
ピンクのリボンに、パープルの本体にしてみました。


icon01テーマ3 * イチゴ



レッスンバックです。



中のポケットや、表の生地に、イチゴ柄が入っています。
イチゴ柄の生地・・可愛いから、ついつい集めてしまいました。
他にも、リボンのヘアゴム、くるみボタンもあります。



ギリギリになって、沢山更新してしまいました。
お読みいただいた皆様、どうもありがとうございます。

ハンドメイドフェスタでも、よろしくお願いいたします。  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 17:23Comments(0)ピカ☆

ヘアピンとヘアゴム

2011年07月02日

先日から、コツコツ作りためていた、リボン達

それぞれに、髪飾りとして、完成しましたので、ご紹介です。




大きめのヘアゴムです。
キラキラハートの3姉妹。
ピンクのは、バレリーナ柄のリボンで、ちょっとロマンティック。
水色は、ちょっと背伸びしたお姉さん向きかもしれませんね。

乙女の定番フルーツ!イチゴと、サクランボの飾りのついたおリボンも。
おしゃれに目覚めた、園生活を送っているくらいのお嬢様に、選んでいただけたらと思います。




チビリボンは、ヘアピンに仕上げました。
夏の暑い毎日、目にかかる前髪を上げて頂くのに便利だと思います。

このヘアピン。
見た目以上に髪をつかみます。
一本で、充分落ちてこないと思いますが、2個セットにして包装します。

可愛くラッピングしてからブログに載せよ~~っと!と思っていたのに、
ビニールに入れると、反射して上手く映らないことが判明。
ヘアピンは、包装前のお写真で失礼します。


このヘアピン、実は、自分用の前髪を留めるピンが欲しく、試行錯誤して、この形になりました。

ピンの本体に、キラキラデコをつけてありますが、性格が地味なピカ☆が作っていますので、
思ったより派手~~ではないかもしれません。
大人の方にも、使って頂けると嬉しいです。

手間がかかりますが、プレゼントしても喜ばれていたので、
頑張って作りました。

リボンと、ヘアピン本体の色の組み合わせは、どれが正解!というのが分かりません。
「可愛い」に仕上がっているといいのだけど・・・ドキドキ。


いよいよ、ハンドメイドフェスタ in ながの 4th.まで、あと1日になりました。

   7月3日(日) 10:00~16:00
   長野市北長池 Mウェーブ 大会議室

袋はご用意してますが、
エコバックを持参して頂けると、ありがたいです。

会場でお待ちしております。
  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 08:30Comments(0)ピカ☆

くるみボタン 集合

2011年07月01日

ハンドメイドフェスタ in ながの 4th.まで、あと2日になりました。

   7月3日(日) 10:00〜16:00
   長野市北長池 Mウェーブ 大会議室



くるみボタンのヘアゴムも、もっと作りたかったんですが、タイムアップ!!

ピカ☆の記録として、全種類の写真を載せさせて頂きます。

写真が光ってしまうので、暗めに写しました。
見えにくくって、すいません。。。




水玉×チェック柄です。
くるみボタンとヘアゴムの色を、
どの組み合わせにするのが良いか、考える(妄想)するのが楽しかったです。




個人的には、マトリョーシュカちゃんの柄のヘアゴムがお気に入りです。



髪を縛るだけでなく、何かをまとめるゴムとしても、お使いいただけるような気もします。




追加で、もう少し!!
何気に、イカリ柄の、マリンのヘアゴムもお気に入りです。
このくらいの、地味な色目は、ピカ☆っぽい感じです。エヘヘ。
趣味が出ちゃいますね。
すいません・・・(汗


くるみボタンラブicon06なんで、
可愛い組み合わせや、色などのアドバイスを頂けると嬉しいです。



さて、この頃、ハンドメイドフェスタ関係の内容が多くなってます。
被災地支援の巾着作り、先日の募集以降も、MY mamaさんのブログは、定期的にチェックしています。

被災地の保育園の中には、巾着の代わりにビニール袋を使っている所もあるそうです。
また、募集がかかりそうなんで、引き続き、待機したいと思います。

ハンドメイドフェスタでも、布を寄付で集めて、販売し、売り上げを募金する活動も行われるそうです。

様々な活動が動いていることに、頭が下がります。
私も、僅かですが、協力させて頂きたいと思います。  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 20:00Comments(0)ピカ☆

コースター

2011年06月29日

おはようございます(^^)

ハンドメイドフェスタまで、日にちが迫ってきました。

待ち遠しかった気持ちもありましたが、
いよいよとなると、緊張してドキドキしてます。



紫系の、コースターです。
最近、紫が気になります。
パープル、パープルンルン♪
と、紫系の布を集めて、コースターに詰め込みました。
表はパッチ柄。
裏は、YUWAさんの、花柄です。



こちらは、シンプルなマリンを意識した、ストライプ×リネンです。

夏の、キンと冷えた飲み物に合うかな。。と思って、シンプルにしました。
シンプルすぎるかな??

こういう、細かいものを、コセコセ作るのが大好きです。
出店用の机の上を埋めるのには、役に立ちませんね・・・(汗

フェスタまでに、あと、何を作ろうかな?
いや 作れるかな?・・・だわ。


妄想手芸が得意なピカ☆。
こんなに真面目に(?)縫い物をしているなんて、本当に幸せな事です。

そして、こんなブログなのに、読んで頂いている事に感謝です。
ひっそりと、好きな事書いているんですが・・(汗
「ブログ見たよ~!」なんて言われるとドキドキです。

これも、ひとえに、ハンドメイドフェスタに参加させて頂く事と、
一緒に作っている友達のおかげです。


当日は、緊張してしまいますが、楽しく頑張りたいと思います。
沢山の方とお会いできますように☆
よろしくお願いいたします!  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 08:30Comments(0)ピカ☆

サブバック

2011年06月28日

花柄の、サブバックです。



中にはポケットをつけました。



使用パターンは、 pattern works 「chikuchikuhappy」さんの
コバステッチが決まるビニコトートです。

本来は、ビニコで作るものですが、
この花柄の布を、コバステッチのきいたサブバックにしたくて、
裏を付けて縫いました。

バシーーーっと、コバステッチがきいていますW

底もあるので、サブバックとしてお使いいただければと思います。
  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 08:30Comments(0)ピカ☆

持ち手付き バネポーチ

2011年06月27日

持ち手付きの、バネポーチが出来ました。





どちらが表というのはありません。
持ち手は黒です。
ブラックウォッチの、これくらいのシンプルさが、私は好きです!




同じく、茶色の持ち手に、クマさん柄です。




そして、そして!
赤の持ち手に、ハリネズミ柄です。

実は、このはりねずみ柄の生地。
もう、好きすぎて、ハサミを入れられませんでした。

今回、赤い、細身の皮の持ち手を見つけて、
「この持ち手で、バネポーチを作りたい!!」
と、ビビビ!!ときてしまいました。


口金は14センチ。
携帯も余裕で入るくらい、大きめサイズです。
持ち手は取り外し可能ですので、ベルト通しに掛けて、
チョークバックのようにもお使い頂けると思います。  


Posted by ピカ☆(ぴかほし) at 08:30Comments(0)ピカ☆